昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

哲学はフィロソフィー

ちょっと雨が降っていたが自転車で出勤した。予報ですぐにやむと解っていたので、雨具は上だけにしてあとは鞄の防水カバーで問題なし。

PC は本体がだめっぽい。念のため BIOS をアップデートしてみたが、変わらず。NUCで出来合いのが安いのでそれにする予定。ポジティブに考えよう、メモリやSSDは再利用できるんだ。

3DCG アプリケーションの Blender が面白いのでここ数日合間を見てはチュートリアルを進めている。このアプリケーションはキーボードショートカットを多用するのだが、主要な機能の多くが修飾キー+テンキーに集まっている。上に並んでいる数字ではなくテンキー。皆様御存知の通りソフトウェアエンジニアはテンキーのついたキーボードを忌み嫌っている。そういう呪いがかかっているからだ。当然私の持っている数多くのキーボードはどれもテンキーがない。もちろん Blender では各機能を別のキーに割り当てることもできるのだが、チュートリアルを進める上では軽く面倒だ。仕方がないので本末転倒な気もするが、アマゾンで外付けのテンキーを注文した。多分解決策としては間違っている。

ウィルスは菌ではないので「殺菌」という言葉は正しくない、というのは分かる。そもそもウィルスは生きているのかどうかも、生き物とは何かという哲学的な問題も絡んできて、人によって答えが違うらしいので殺すことができるのかという疑問もあるし。かと言って「不活性化」はわかりにくい。「不活性化」だと一時的に害が無くなっただけで、そのうち元気になるかもしれないと思ってしまう(実際どうなんだろう?)。

気分的には「破壊」が分かりやすいんだけど、機械みたいで実感がわかないって人も多いだろう。なんかちょうど良い言葉を決めてせーので使うとかじゃ駄目かな。

表と図を混同するのはよくある。主に図のことを表と呼ぶ間違いが多い。なぜそのような混同が発生するのか分からない、かなり異なるものなのに。あと、真逆のものが混同される例としてマイクとスピーカーがある。入力と出力だ。これらが混同されるのはその両者がひとつになった拡声器のせいではないだろうか。

昨日久しぶりにESTAの地下に行ってみたら、長らく放置されていた大きめのミスタードーナツ撤退後の跡地が点心の店とテイクアウト専門の吉野家になっていた。テイクアウト専門の吉野家にはテーブルもあってそこで食べられるようになっていた。そこで食べる場合、消費税はどっちなんだろう。