昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

純正ナットのほうが良くね?

日記

自転車で出勤。

アマゾンで腕カバーを買った。これでワクチン接種も安心だ。

楽器店の店員さんから連絡がきた。ナット欠けで修理に出していたベースの件でリペアマンが純正ナットのほうが良くね?(意訳)と言ってるらしい。ただしメーカーから取り寄せるのに時間がかかるとのこと。プロの意見は素直に聞いておくことにした。待ってもいいのでそうしてくださいとお願いした。

そういえば昨日久しぶりに小樽に行ったら玉光堂紀伊国屋のあるビルから向かいの長崎屋に移っていた。調べたら長崎屋でのオープンは2015年だった。6年前だ。そんなに小樽に行ってなかったかな。

iPad のハードウェアキーボード

いつのまにか iPad のハードウェアキーボードを英語、日本語とも DvorakQwerty にすることもできるようになっていた。DvorakQwerty とは通常の配列は Dvorak で⌘キーと同時に押すときは Qwerty 配列になるというキーレイアウトだ。ほぼ完璧じゃないか。

iPadOS 14 かららしい。iPad pro とキーボードを買ってから今までの数カ月間気づかなかったのが悔やまれる。

あとはローマ字→かなのテーブルが編集できたら PC の入力環境に近くなる。日本語入力は約半分が母音なので母音が左ホームポジションに並んでいる Dvorak は日本語入力に向いてると思うのだけど、ひとつ大きな欠点があって日本語入力では使用頻度が高い K のキーが打ちづらい位置(Qwerty だと V)にあるのだ。そのため PC 等ではローマ字テーブルを編集して C をカ行の子音に割り当てている。これに慣れてしまった。

ca  か
ci  き
cu  く
ce  け
co  こ
cya きゃ
cyi きぃ
cyu きゅ
cye きぇ
cyo きょ
cha ちゃ
chi ち
cho ちょ
che ちぇ
chu ちゅ

キャンパス

キャンパスとキャンバスの混同は嫌というほど見かける。ほとんどは「キャンパス」という言葉を「キャンバス」という意味で使っている。「真っ白なキャンパスに描く」みたいに。ツイッターだと「"キャンパスに" 描」で検索すると大漁、入れ食い、うはうは。

「キャンパスに描こう」はもしかしたらキャンパスノートのことかもしれない。

それはそうと「キャンバス」は「カンバス」とも書かれるけど「キャンパス」は「カンパス」と書かれることがない。不思議だ。

スイッチが減る

f:id:motomachi24:20210928071017p:plain スマートフォンBluetooth の普及はいろんな機器からスイッチを減らすことに貢献した。

小さいサイズに詰め込むことができても操作部分が多くて大きくなってしまう機械や直接操作しにくい位置に置かれる機械であっても、シビアなリアルタイム性が求められない場合ならば操作の多くをスマートフォン側で行うようにすることで問題を解消することができる。

スイッチが少なければそれだけ耐久性も高くなる。今後も多くの操作がスマートフォンに移されるだろう。となると操作するアプリケーションを素早く表示する仕組みが欲しくなるところだ。加えてボタンが減ることで視覚への依存が高くなるという問題もある。