昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

サプライズも然り

日記

嗚呼、三連休が終わってしまう。

ルーシーはますます元気。エリザベスカラーをつけたままあちこちに飛び乗ろうとして落ちるたびにはらはらする。

ニンテンドースイッチボンバーマンが半額になっていたのでダウンロード購入した。まったく勝てない。あと余計なストーリーパートやキャラクタ紹介が長い。でもゲームは面白い。

iPhone のカバーに取り付けているレンズガードにひびが入ってしまった。このカバーがなかったらレンズが割れていたかもしれない。撮影した画像に影響はなさそうだが、新しいカバーを注文した。

昼はずっと先延ばしにしていた普通免許の更新手続きのためのオンライン講習を受けた。長いので、次にまとめる。

先延ばしにしてきた更新手続きを終えたあとは、テレキャスターのストラップピンを交換したりゲームをしたり漫画を読んだりして残り少ない三連休を有意義に過ごした。

オンライン優良講習

普通免許の更新期限まであと半月を切ったので重い腰を上げて、北海道、京都、千葉、山口で試験的に実施されているオンラインでの優良更新者用の講習を受けることにした。オンライン講習を受けると、免許センターでの手続きが簡略化されるらしい。

講習を受けるため、まずマイナンバーカードを読み取らせる必要があるのだが、そのためのアプリケーションを iOS でダウンロードして、読み取らせようとしたもののマイナンバーカードの電子証明書用パスワードでエラーとなった。5回失敗するとロックされるらしいので4回めで諦め、コンビニでのパスワードリセットを行うことにした。

と思ったらその予約のためのアプリケーションが必要になりまたダウンロードした。今度は別のパスワードが要求されたが、こちらは3回めのトライで使用可能になったので、そのまますぐに近所のセブン・イレブンに向かった。コンビニ端末での操作は特にトラブルもなくマイナンバーカードの電子証明パスワードの書き換えができた。

家に戻ってやっとオンライン講習の手続きを行い、60分ほどのビデオ講習を終えることができた。中央警察署の免許センターに行けば写真撮影と視力測定だけで短時間で更新が終了するはず。当日は半休を取るが中央警察署は勤め先に近いので運が良ければ出社前に手続きが終わるかもしれない。

オンライン優良講習終了

誰に向けての発言か

他人の発言に関して、「A 発言者へのメッセージ」と「B 不特定多数に向けた発言への感想」の区別が人によって違ったりするからややこしい。私の場合だいたいこんな認識だ。

  • ブログでのコメント → A
  • ツイッターのリプライ → A
  • 同QT → ややAよりのB
  • 同RTしてから別途発言 → 強いB
  • ブログや記事の URL をつけた発言 → B
  • ブックマークコメント → 弱いB

内輪でのやりとりか、全く知らない人とのやりとりかでも違ってくるだろう。ややこしいのは「4つともBの人」だ。そういう人は発言者に直接攻撃的な感想を無自覚に送ってしまうことがある。

でも本当にややこしいのは「AとBの区別がつかない人」だ。

トラブルメーカー

ネットに限らずトラブルを起こす人は、

  1. 言葉の定義を独自に行う。
  2. そのくせ、独自定義がウェルデファインドでない。
  3. それを勝手に共通認識であるものとして全ての人に押し付ける。
  4. その定義を自分たちに都合が良いように勝手に変える。
  5. それすらも押し付ける。

という特徴があるね。

その他

"サプライズパーティ"(出典:いらすとや)

ドッキリは屑の所業、サプライズも然り。

渋谷駅の工事云々、全国ニュースで流す意味がある情報か。地域のできごとはローカルニュースでやれ。


それでは、また明日。