昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

そうじゃない人は「0か100か」って言う

日記

昨夜は金田一少年の事件簿の七不思議編を見た。1995年にドラマ化されたときはミステリ研究会会長の名前が原作の「桜樹るい子」から「桜樹マリ子」に変えられていた。今回はまた「桜樹るい子」に戻っていた。元になった人の記憶が薄れたからだろうか。

夕方から道南で天気は崩れるとのことだが札幌は大丈夫ということなので自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は13日め(13/17)。

苦手な中高年

"ビデオテープ、カセットテープ、レコードなどのアナログメディアと呼ばれる媒体"(出典:いらすとや)

ツイッター経由で 「"デジタルに苦手な40代以上の中高年に届く記事" という言葉に違和感を感じる」という人のブログ記事を見た。まったくその通りだと思う。おそらくリアルなところでは苦手な人の方が明確に多いのは「60代以上」だろう。もう少し上かもしれない。

自分の場合、勤め先がIT企業で50代以上の人が多いので「デジタルが苦手な中高年」に会う機会がほとんどないが、世界のどこかに「パンをくわえて走りながら通学する学生」程度には存在するんじゃなかろうかと思っている。

その他

「全てか無か」を数字で表すときに理工系の教育を受けた人は「0か1か」って言うし、そうじゃない人は「0か100か」って言う。これほんと。

勤め先の電気ポットを久しぶりに使ったのだが、ボタンがわかりにくくて諦めた。「ロック解除」の文字がどこにもなく、個々のボタンのアイコンも意味がわかりにくい。順に長押ししてみたがロック解除ができなかった、あるいは解除されたのかもしれないがそれが解らなかった。