昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

ペーパードライバー

用事があるので地下鉄で出社。誘惑に負けてオーロラタウンマクドナルドで朝マックを買った。

*

f:id:motomachi24:20200731143901j:plain ペーパードライバーが増えているという記事の中に次のような一文があった。

車離れの進行の一因ともいえるペーパードライバーの存在

ペーパードライバーの存在が車離れの原因のひとつであると言っているわけだ。これはまったくアホとしか言いようがない。「風邪の流行の一因と言われている風邪薬の売上アップ」みたいなものだ。因果関係をひっくり返すんじゃないよ。車離れが起きているからペーパードライバーが増えているのだ。

*

「本文を読まずに見出しだけみて曲解するな」に対しては「本文と異なる内容の下品な見出しをつけなければそのようなことは起きないのでは?」としか言いようがない。まずは見出しで釣るのをやめたまえ。

*

よく政治家が「日本人は勤勉」となんの根拠もないことを言っている。その一方で金銭的な支援を出し渋るので、国民性として勤勉な性格なのだとはまったく思ってなくて、政府のさじ加減で困っている状態を維持することで勤勉さをコントロールしてるつもりなのではなかろうか?

きゃつら「国民なんてちょっと目を離すと怠ける」と思ってるぞ。

*

ときどき書いているが、謎の流行語だと思うのは「オバン/オジン」だ。

最初は若い人が年上の人を軽く馬鹿にする感じで使っていたのになぜか数年後にはそう呼ばれていた人たちが自分たちのことを軽く自虐を込めて呼ぶために使われるようになった。もともと使っていた若い人たちはすぐに使わなくなった(当然だ)。

なのに高齢者の間では気の遠くなるくらい長いこと使われ続けている。

新しくその言葉を使う人は補充されないので高齢化が進み、いまその言葉を恥ずかしげもなく使っているのは60代以上の方々だけだ。なぜこの言葉が長いことその世代の方々に好まれ生き残っているのか不思議でならない。

*

仕事を定時で上がり(最近は毎日そうだ)、近所の德えもんさんで鉄板焼きを色々。ずっと行きたかったが、コロナでなかなか行けず、予約をとってやっと行くことができた。アクリル板やアルコールやフェイスガードで対策は十分以上。安心しておいしい料理を食べた。

前もって予約を取れば行けることがわかったので、あまり日を空けずにまた行こう。