昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

負の演奏時間

日記

少し遅めに起きた。午前中は何をするわけでもなく怠惰に過ごし、11時半に開店する近所の洋食店オニオンチョッパーズに行く。久しぶりに海鮮ミックスフライランチを食べた。揚げた時点で「鮮」ではないのではないかなどと考えてはいけない。揚げる直前まで「鮮」だったのだ。とにかくうまかった。

今週日曜の夜に、Radiko から録音したサウンドクリエイターズ・ファイルの大滝詠一特集(1/3)が途中から無音になっていた。ネットが切れたのだろう。エアチェックもしていたんだけど、家のアンテナは NHK-FM の受信が苦手らしく雑音が多い。Radiko のタイムフリーで録り直そうとしたら NHK-FM はタイムフリーの対象外のようで途方に暮れる。と思ったら NHK-FM のオンライン配信が明日まで聴けることがわかり慌てて録り直した。

私以外

なにも知らずに言うけど、映画のエキストラはフル CG、あるいは少ない人数で撮ってそれに AI でバリエーションをつけて何倍にも増やすといった方法が主流になっているんじゃないだろうか。

もっというとツイッターアカウントやブログも半分くらいは AI じゃないだろうか。いや、私以外はみんな AI かもしれない。私以外生身じゃないの。

と思ったけど、私自身が AI であり CG だってことを忘れていた。

多人数

M-1キングオブコントは2人組でなければ出られないというわけではなく、2人以上なら良いみたいだ。2人組以外ほとんど見かけない M-1 でも予選ではトリオもよく見かけるし、過去にはプラン9のようにファイナルに出場した5人組のグループもいた(メンバーが3人以上のファイナリストってプラン9以外にいたっけ?)。キングオブコントは優勝経験者にもトリオがかなり多い。

2人でも3人でも5人でも良いんだったら1人でも、もっと言うと0人でも良いんじゃないか思うが駄目らしい。1人は R-1 と重複するからという理由がつけられるが、0人なら良いんじゃないだろうか。

あるいは、R-1 を「1人以下」にしたらどうだろう。無人のピン芸を見てみたい。

4′33″

ジョン・ケージの「4分33秒」はなぜその長さなのか?という疑問に対して「4分33秒 = 273秒、-273℃は絶対0度ですべてのものが停止する温度だから」という説がある。もしその通りだったとしてもつまらない説だ。

絶対0度を意図したのだったら曲も「-44分33秒」にするべきだろう。なぜ負の演奏時間に発想が及ばないんだ?

f:id:motomachi24:20210314092154j:plain たとえば、前の曲の演奏中に別の演奏者が後ろ向きでステージに登場しピアノの前に座る。この瞬間から4分20秒後くらいに逆回転で曲紹介があり、演奏者は4分33秒後に立ち上がって礼をして後ろ向きに去って行くのだ。馬鹿馬鹿しいだろう。

点と長さ

数値というのは、ある「点」を表す場合と「長さ」を表す場合がある。多くの場合は0が自明であるためその違いはあまり意識されない。身長160cmというのは地面と頭頂部の距離が 1600mm ってことだし、同時に地面の高さをゼロとしたときに垂直方向に 1600mm の位置に頭頂部があるってことだ。

ただし、0が浮世離れしている場合は明確に区別する必要がある。時間だ。ビッグバンが時間0のポイントであるかどうかはともかく、時間には「地面が高さ0」のように共感が得られるゼロがない。だからこそ私は言い方が不自然にならない限り時間と時刻を使い分けるようにしている。

余談だが、PC の世界では時間のゼロ地点がある。協定世界時での 1970/1/1 00:00 がゼロだ。それより前の時間はマイナスとなる。PC では数値を表すための桁数が原則として有限なので、この時間にも終わりがある。古い OS だとそれが 32bit (0〜42億、マイナスもあるのでその半分)だったので、2038年に最大値になってしまう。それがおなじみの2038年問題だ。

今は多くの OS が 64bit 化されている。2038 年に現役の PC が 32bit のままだとは考えにくく、64bit なら西暦3000億年まで枯渇することはない。ただし、PC 以外の機器では 2038 年になってもまだ 32bit のままであることも考えられるため、2000年問題のようなどたばたも十分に予想される。あと17年なのでそのどたばたを見物できるかもしれない。