昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

まだはじまったばかりだ

日記

今日もまた自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は75日め(75/105)、6営業日連続。

アップデートが始まってるとのことなので iOS16 にした。ロック画面の時計の文字が太くなった。やめてくれ。設定 → 壁紙 → 新規 で新しい壁紙を作って時計をカスタマイズすることで回避できた。

テラさ

十数年ぶりに au からドコモに変えるんだけど、テラサの支払いが au かんたん決済だった。キャリア変更しても使えるらしいんだけど、au ID を変更しなきゃいけないらしくてもしかしたらそれにともなってかんたん決済の変更も必要になるかもしれないと思うと面倒だ。

調べたらそれほど面倒ではなかった。キャリア変更後にこれまでの au ID でログインしようとすると新しい ID への変更が求められ、変更後テラサの支払い方法を携帯合算からカード払いに変えれば良いようだ。やはり面倒だな。やめちゃうか。

次回作

「やっぱり、海外からの弔問客なんて来ないじゃないか」
「諦めるのはまだ早い、信じるんだ国葬の力を」
「開場の時間です」
「!!!!」

俺たちの国葬はまだはじまったばかりだ。(岸田先生の次回作にご期待下さい)

その他

国葬により弔問外交が展開されることを考えたらぜひとも実施すべきだ」とか「元総理は海外では評価されてる」とかネットの情報を鵜呑みにした子供部屋の坊っちゃんたち、君たちは恥ずかしくないですよ。大人はみんな通ってきた道ですよ。

高校野球観戦中に禁煙のスタンドで喫煙していたおクズさん議員の一番やばいところは注意しても無視した点だろう。中毒者はこんなやつしかいない。こんな人に届いてないクズでも議員をやってられるんだからいかに気楽な商売か想像がつく。

新しい iOSiPhone 本体が発表されると必ず「新しく搭載された機能はすべて Android で実現済み」みたいな記事が出てくる。そりゃそうだろうよ。

"水彩画を描く男の子"(出典いらすとや)

ドラマで子供の描いた絵が出てくることがあるけど、あれは誰が描いているのだろう。出演している子供だろうか?あるいは子供の絵を作る専門家がいるのかもしれない。そしてその仕事も AI に奪われるのだ。

iOS16 の写真切り抜き機能を試した。操作にはちょっと癖があるものの簡単にできる。結果は思った以上に良い。

切り抜きカレー

一般名 → 商品名 → 一般名

日記

今日もまた自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は74日め(74/104)、5営業日連続。

かつては2年おきにスマートフォンを買い替えていたけど、もうそれは無理だ。私のように商売道具としてある程度新しい製品をキープしていても3年が限度だし、今年買い換えたら次は5年後かもしれない。それだけ大きな変化が無くなってきたというのもある。

営業日

会社勤めをしたことがない30代自由業の人が「営業日」という言葉を知らなかった。

「会社が営業している日」という説明を聞いても「ああ、『今日は営業日じゃないんで』みたいにつかうんですか?」とずれた解釈をしていた。営業日じゃなかったらそもそもそんな会話は発生しにくいだろう。

「主に単位として使う、たとえば『3営業日以内に納品します』みたいに」という説明を聞いても「だったら『3日』で良いじゃないですか」と言っていた。面白い。

付箋

テレビ情報でかつそれを伝えるネット記事で知ったので手放しでは信じがたいのだが、いま30代より若い人にポストイットという言葉が通じないらしい。

"沢山の付箋がペタペタと貼られた本"(出典:いらすとや)

では何なら通じるのかと言うと「付箋」とのこと。戻った。「若い人が〇〇という言葉を知らないらしい」はうんざりするくらい聞いてきたが、「付箋 → ポストイット → 付箋」というパターンは珍しい。

古い名前に戻っているだけでなく「一般名 → 商品名 → 一般名」という流れは記憶にない。

その他

いわゆる「おバカキャラ」のタレントはテレビ向けの顔として「おもしろくて愉快なバカ」を演じていただけだ。あくまでテレビ向けのキャラクターでしかない。普段の姿は決してそのような人ではなく「そんなにおもしろくないバカ」だったりする。

発表と同時に定着しないことが約束されていた「実年」という言葉だが、完全に息の根を止められたわけではなくたまに「実年齢」という意味で使われていたりする。言葉の SDGs だ。

知らないジャンルの常識を当たり前のように使われると腹が立つのはよく分かる。個人的には野球用語を使って喩えられても抵抗がないが、伝わらない人が多いとは思うので自分では使わないようにしている。プロレス用語で喩えられることは最近ほとんどないが、あれば全力で無視する。あとガン夕゛ムや工バやスタジオなんとかも全力で無視する。

「Z世代」ということばのうんざりさ加減は、ちょっと前の「第7世代」という言葉を思い出させる。ただ、第7世代はそれに含まれる人達の一人が提唱した言葉なのでまだ救いがあるが、「Z世代」という言葉はそう呼ばれる年齢の人が考えた言葉ではなく、またそう呼ばれる人たちは恥ずかしくてほぼ使うこともなく、たまに使ってるとしても恥の感覚がないかマインドが20世紀の人たちだけだという点で救いがない。

悪い事したやつはたいてい挨拶をする人だな。あるいは挨拶をしない人か。

「彷彿とさせる」か「彷彿させる」か迷うことがある。調べたところ「どっちもあり」だそうだ。安心して彷彿ろう。←誤り

業務用恐るべし

日記

妻がネットで見つけた業務用の壁汚れクリーナを試してみた。猫たちのトイレの臭いを消すのために買った同じメーカーの業務用消臭剤が優秀だったので、それならばと注文してみた製品だ。これがとんでもなく汚れが落ちた。あまりにもすっと落ちるので、もしかして水やアルコールでも落ちたのではないかと別の部分を拭いてみたが汚れは全く落ちない。やはり強力なクリーナなのだろう。説明書では数分置いてから拭き取ると書かれていたがかけてすぐに落ちてしまう。業務用恐るべし。

"烏賊をデフォルメしたキャラクター"(出典:いらすとや)

スプラトゥーン3は買うか買わないかまだ迷っている。まったく知らない → 購入を迷ってる、大きな変化だ。AirPods pro2 を買ってなかったら買っていただろう。

その他

札幌以外の道内の各地は中央にあこがれることに衒いがないんだけど、札幌の10代は中央に憧れることが恥ずかしいという意識があった(当時)と思う。これは北海道に限らず「首都圏以外の100万都市の高校生あるある」だと思う。首都圏に憧れることになんの迷いもないっていうのは逆に羨ましい。

はちまきを巻いたやつらは負ける

日記

昨日は21時からの予約開始をすっかり忘れて、22時半くらいに iPhone 14 と AirPods Pro2 を予約購入した。3~4週間かかるとのこと。

久しぶに皮膚科に行ったらかつてないくらい混んでいた。何があったのだ。後ろもつかえていたので薬だけにした。調剤薬局も当然混んでいた。

帰りにドコモに寄って「au から乗り換えること」「端末は予約済みで4週間くらいかかること」を伝えて乗り換え後の料金やどのタイミングで手続きをしたら良いかを相談してきた。いろいろ迷った結果、今週中に諸々の整理をして来週一度今の端末のままドコモに切り替え、新しい端末が届いたら改めて機種変更をすることにした。それぞれの料金の違いなどもしっかり提示してくれて、説明も分かりやすい担当者さんだった。

なんだかんだあってスプラトゥーン3のサイトを見てみた。なんだかおもしろそうなゲームじゃなイカ

その他

だいたいなんについても言えることだけど、はちまきを巻いたやつらは負ける。スローガンが書いてあったらなおさらだ。

"スクーターに乗る人"(出典:いらすとや)

大昔、ヤマハのロードパルという原付きがあって、そのテレビ CM でソフィア・ローレンが「ラッタッター」と言っていたことから、ロードパルではなくラッタッタと呼ばれていた。そしてそれはいつのまにか原付き全般を表す言葉となった。今でも原付きのことをラッタッタと呼ぶ人がいる。商品名が一般名になることはよくあるけど CM のフレーズが一般名になることはなかなか珍しいと思う。というか他の例を思いつかない。

インディーズ国葬

日記

今日も自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は73日め(73/103)。

ストレージ問題

iPhone を買い換えるにあたって、ストレージの容量をどうしようか迷っている。いつも「上から2番め」を選んでいるので今回は 512GB にしようかと思ったんだけど、今使ってるのが購入当時に上から2番めの 256GB で3年で半分も使っていないことを考えると 256GB でも十分な気がする。

最大容量の 1TB を買う人は何を入れるんだろう。1TB の端末いっぱいにいろんなデータを入れた場合、なくしたり壊したりした際に失われるデータを考えるとぞっとする。

1TB のストレージ容量がある端末を買う人は「とにかく一番高いの」が欲しいだけの人が3割くらいいるんじゃないかと思っている。そして 64GB くらいしか使わないうちに機種変更するのだろう。もったいないおばけに食べられろ。

国葬関連

事件により亡くなった何代か前の社長の社葬を古参役員からのゴリ押しで社長が独断で決めたとしたら、株主が怒るのは当然だろう?しかもその後で亡くなった大口取引先の会長の葬儀があるので身内しか参列しないときてる。それを「社葬に反対するのは元社長を馬鹿にしている」「偲ぶことが間違っていると言うのか」と個々人の問題にすり替えるペテン。怒っている理由が理解できないか解らないふりをしやがる。

いろいろもめてなんだかんだあって、日本ではゴルバチョフエリザベス女王のインディーズ国葬を元首相の国葬と合同開催にすることで問題を複雑にしてごまかすことになったら面白いのに。

国葬主催側は「こっちに要人が集まらない理由ができてラッキー」くらいに思ってるに決まってるよ。あたしにはわかるんだ、彼奴等はそういう人間だよ。

フードロス

"フードバンクへ食品を寄付する人"(出典:いらすとや)

フードロスという言葉は「捨てられる食べ物」のことをさすのか「食べ物が捨てられてしまうこと」なのかが解らない。私は後者だと思っていたんだけど、NHK なんかでも前者の意味で使われたりしている。NHK が常に正しいとは言わないが、なんらかの見解を経て言葉が使われているだろう。

どちらも和製英語だけど、タイムロスは時間が無駄になることでロスタイムは無駄になった時間を意味することを考えるとフードロスは食べ物が無駄になることを意味するほうが自然だ。

その他

ご冥福とはもともと「冥王星で福笑い」という意味。遠くまでいって楽しいことをするという喩えで、転じて死後も魂が旅行や遊びを楽しんで欲しいという願いを表す言葉となった。嘘だけどな。

五輪汚職問題を受け JOC と札幌市が公正性を示すことをアピールしたという記事を見た。しかし、東京のときだって組織として公正であろうとはしていたはずだ。それなのに当然のように不正が起きている。阿呆しかいない体育出身の人たちにそんな難しいことは無理なんだから誘致なんてやめときなよ。

公衆電話はこれまで赤電話、ピンク電話、青電話、黄電話、緑電話、グレー電話があったけど、紫とかオレンジとか茶色は見たことがない。そのうち現れるのだろうか。そのまえに公衆電話自体が消滅するような気がする。

朝のテレビで THE TIME, からラヴィット!に引き継ぐ際にそれぞれの司会者が会話してるんだけど、画面左のピアノの人(日替わりで複数いる)がひとポーズ取ってるのがなんかいい。

スプラトゥーンというゲームは以前から CM でよく見かけていたのだけど、街にペンキで色をつけていくらしいということ以外、なにをするのかわからない。どうなったらクリアなのかそもそもクリアの概念があるのか。分からないままの方が面白いので調べない。

実質来年の4月まで通れない

日記

今日も自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は72日め(72/102)。

iPhone を3年ぶりに買い換えようかと思っている。もちろん pro max だ。いまは au で契約してるが、キャリアを変えても ezweb のメールアドレスがそのまま使えるようになったので、十数年ぶりにドコモに戻ろうかと思っている。できれば端末はアップルから買いたい。端末を買ってドコモに持ち込めば済むのだろうか。土曜に通院の帰りにドコモに寄って相談することにした。

"公園"(出典:いらすとや)

通勤途中に細長い公園があって、そこを横断して通っているんだけど先週からその公園に囲いができて中に入れなくなっていた。おかげで1丁くらい遠回りすることになってしまった。いつまで入れないのだろうと昨日の帰りに工事の案内を見てみたら来年の2月に工事が終わるとのこと。冬は駐輪場の都合で自転車通勤ができないため、実質来年の4月まで通れないことになる。

1ヶ月くらい前に受けた健康診断の結果が届いた。特に変わらず悪いところは悪いままだ。今回は胃の「たこいぼびらん」が増えた。ひらがな。まずどう区切るのかがわからない「たこい+ぼびらん」?調べたら「たこ・いぼ+びらん」らしい。放置しておいてもよく治療の必要もないと書かれていた。

老人

バスに園児を置き去りにした園長の会見は老人特有の無責任さが随時現れていてひどかったらしい。また園長の古くからの知人によると、園長の口癖は「俺は知らない」「そんなことは言ってない」だったとのこと。

自分もこんな人間、と呼べるかどうかも怪しいが、になってしまうのではないかと思うと老人になるのが怖くて仕方がない。「俺がゾンビになったら殺してくれ」と叫ぶ登場人物の気持ちが少し解る。

アップル関連の話をいくつか

新しい iPhone の接続端子が USB type-C にならなかったことに絶望している人がいるらしい。このときどき表面化する type-C 支持者は type-C が好きなのかライトニングが嫌いなのか解らないが、とにかくライトニングを排除することに熱心だ。私は何本かライトニングのケーブルを買ったばかりなのでむしろ歓迎したい。

同様に AirPods Pro のケースもライトニング端子のままらしい。こちらに関しては端子自体を廃止しても良かったのではないかと思っている。AirPods Pro も購入予定。ギターが遠のく。

iPad のペンは本体にマグネットでくっつくんだけど、縦持ちで右側にしかつかないので左手だとつけ外しが面倒だ。アップル社は左右どちらの手にもアップルウォッチを装着できるようにしたり、マウスもどちらの手でも使えるよう左右対称にしているのに、iPad の仕様では右利が優遇されている。

その他

毎月国民全員に7万円を配るとすると、200兆円の予算が必要となります。内訳は配られる金額が105兆円(7万円12ヶ月1.25億人)、事務費用が1兆円、電通の取り分が94兆円です。

トレンドワードに「びじんきょく」ってあって、誰かが間違えてそれが馬鹿にされてるんだろうと思って開いてみたが、出てくるツイートが「そう読んでる人がいるよね/いるとは」的な話ばかりで、肝心の誰がどういう場面で言ったのかはわからず姉妹。♪ 忘れられぬラーメン。

1円を偽造してどうする

日記

今日も自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は71日め(71/101)。

Quota というサイトに登録されていてメールがしつこつ届くようになった。鬱陶しいのでアカウントを削除した。そこそこ面倒だった。

賄賂

"越後屋から賄賂(小判)を受け取る、悪そうな顔のお代官様"(出典:いらすとや)

ワイロには賄賂という漢字が当てられているが、元々は英語の willow だ。

役人に柳の苗木を送って、数年後成長したら高価で買い取るというややこしい方法の贈収賄がスペインで流行したことに由来する。もちろん嘘だ。

その他

花火大会に殺到した観客が花火に夢中になって、ひまわり畑を踏み荒らしたというニュースを見た。祭りやイベントが好きな人は程度の差はあるものの概ねこのようなことをやってしまう傾向がある。私が祭りを嫌いな理由はこのあたりにもある。祭り自体も嫌いだけど、祭りが好きな人はもっと嫌いだ。

昨夜見たクイズ番組で「偽造を回避するために〇〇年に新しくなった硬貨は?」という問題が出て、回答者は「1円」と答えていた。1円を偽造してどうする。

「〇〇の経済効果」の額と、アップデート終了までの残り時間は信用できない、信用してはいけない。あと信用できないのは「SNS に動画広告が流れてくるゲーム」だ。特に海外ゲームの場合ほとんどがダウンロードすると全然違ってたりする。あれは取り締まれないのだろうか。

手ぶらが流行していて、スマートフォンに長いストラップをつけて斜めがけにしている人が増えているらしい。そのうち、美容師とか現場作業員風のベルトポーチが流行するんじゃないかと予想している。