昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

山頂がくっきり見える日は寒い

日記

なんか寒い。

"スクワットをしている人"(出典:いらすとや)

朝、電動歯ブラシが振動する2分間を利用してスクワットをするのが習慣になっている。2分では意味がないのか脚力には全く貢献していない。勤め先でも日に最低1度はエレベータを使わないでオフィスのある階まで登るようにしているしトイレも時々上や下の階を利用してる。こちらも脚力や心肺能力になにも貢献していない。もしかしたらこれらのお陰で現状維持が出来ているのであって、やめたらすぐに衰退していくのかもしれない、と思うと怖くてやめられない。

それはそうと最近 "ヒンズースクワット" って言わない。単に略されたのか意図的にヒンズーが消されたのか。

ついでに思い出したんだけど、ここ1~2年で急激にテレビ等で女性の役者さんを "女優" と呼ばず、男性と同様に "俳優" と呼ぶようになってきた。賛成。

暗号

「敵軍の暗号を入手したであります」
「読んでみよ」
「とーれこちょ・とーれこちょ・るしんぺ・るそらぱ・とーれこちょ」
「CM だな」
「CM でありますか」

尊敬

今まで尊敬していた人が悪いことをしていたときに、がっかりするのは解るが「裏切られた」というのはかなり的外れだと思う。

その人が自分のことを知らないと裏切ることはできないからだ。

たぶん、知り合いでもないのに "自分がその人と関わりがある"、あるいは "相手も自分の敬意応える義務がある" という身勝手な思い込みがあるのだろう。

約数の数

紀元1年以降、最も多くの数で割り切れる(約数が最も多い)年はいつだろうと思い、python で簡単なスクリプトを書いて調べてみた。

2500年までだと 1680年 と 2160年 の約数 40 個が最大だった。

1680 = 2⁴ * 3¹ * 5¹ * 7¹
2160 = 2⁴ * 3³ * 5¹

3000 年まで広げるともっと上がいて、2520年 の 48 個が最大となる。

2520 = 2³ * 3² * 5¹ * 7¹

5000 年まで広げてもこの 48 個に追いつく年は7回登場する(2520, 3360, 3780, 3960, 4200, 4320, 4620, 4680)が、超える年は現れない

10000 年まで広げるとやっと 7560年 と 9240年 に約数の数が 64 個となり、48 個を超える。

7560 = 2³ * 3³ * 5¹ * 7¹
9240 = 2³ * 3¹ * 5¹ * 7¹ * 11¹

ついでにいうと、1 - 10000年 の間で、約数の数が奇数個となる年は 100 回現れる。100年に1度だ。

短いシリーズ

  • ペットボトルから直接飲むことが少なくなった。むせるから。
  • 2024に指が慣れてきた。
  • 自由律なのに575にすると怒る自由律の巨匠。
  • 手稲山の山頂がくっきり見える日は寒い。
  • 「こーまを回して遊びましょう」と歌う人が多いが「こまをー」だ。
  • 「アッチラのお客様からです」「フン族!」
  • 万博延期なんてとんでもない。万博中止か最悪でも万博無期延期だ。
  • カワセミ「鳥はたくさんいるのにどうして俺の写真ばかり撮る?」
  • 人的補償は「プロテクトリストを公開」というルールにしたら面白いのに。
  • 「人の頭をトンカチで殴ってはいけない」にネットで賛否両論。
  • 「延々」を「永遠」という人は減った。代わりに「一生」と言いだした。
  • 「〇〇が一生続いた」とか。だったらあんた死んでるよね?
  • 壁に耳ありタンスにゴン
  • 勝ちに不思議の勝ちあり名物に旨い物なし

それでは、また明日。