昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

誰が誰に仕返しするのか疑問

日記

昨日、近所の自転車屋さんから連絡があり仕事後に自転車の前照灯を買いに行った。大きくてしっかりしている、光量も多い。その店のポイントカードをしばらく更新してなくポイントの有効期限が切れそうだったのだが、今回の購入で3年後に延びた。

毎朝撮っている手稲山山頂の雪はほとんどなくなっている。10年前の同じ日の写真を見てみたら多くの雪が残っていた。雪だけではなく中腹の木の色もぜんぜん違う。

2023.05.26
2013.05.26

たまたまこの2年が極端な年だったのかもしれないので、週末に同じ日(曇で見えない日はその前後)で数年分を比較してみようと思う。

本日は好天に恵まれ自転車で出勤。出かける前に昨日買った前照灯を取り付けた。今シーズンの自転車通勤は21日め(21/30)。

関係ないけど、好天と荒天がどちらも「こうてん」と読むのは狂ってるしか思えない。

のびた

「有効期限がのびた」という場合、「伸びた」と「延びた」のどちらが正しいのだろう?

「伸びた」は本来、空間的に長さが増えた場合に使い、「延びた」は時間が増えた場合に使うものらしい。

よって「有効期限が延びた」だ正しいような気がする。ただ「延びた」は空間的な長さにも使われるようになっている。たとえば「東西線手稲まで延伸か?」など。

だったら仕返しに「伸びる」を時間が増えたときに使っても良いのではないだろうか?

誰が誰に仕返しするのか疑問だが。あと復讐をしても「延びる」さんは喜ばないぞ。

"喧嘩で殴られて仕返しする男の子"(出典:いらすとや)

ソンゾク

歌舞伎役者が親二人を殺したんじゃないかと言われている件で、昔の刑法には尊属殺の加重規定があったことを思い出した。

日本では1995年に尊属殺(+傷害致死・遺棄・逮捕監禁)の加重規定が廃止された。そのとき勘違いして加重規定が残っているのは日本が最後だと思っていた。その12年前に受けた大学の教養課程の法学の講義で聞いた「尊属殺の加重規定が残っている国は少ない」みたいな言葉を盛って解釈したのかもしれない。実際には日本が最後ではなく、フランス・韓国・中国にはいまでも残っているようだ。

1973年に尊属殺の加重規定に関して違憲判決が出て、以降は事実上無効化していたらしい。1995年に刑法が改定されたさいに正式に廃止となったとのこと。

応援歌

近所のイオンはかつてダイエーだった。ファイターズがこちらに来る前は、ダイエー・ホークスの応援歌が店内によく流れていた。

後にソフトバンク・ホークスになっても同じメロディで歌詞がちょっと変わっただけの応援歌が流れていた。ソフトバンクが優勝した年には優勝セールもやっていた。

その後でファイターズがこちらに来てからは日ハムの曲を流すようになった。同じ建物でいろんなチームを応援するものだ。後にダイエーからイオンになったし日ハムは隣の北広島市に移転したけど変わってない。

ところで南海ホークス福岡ダイエーホークスになったのは 1989 年なんだけど、気になるのは近所のダイエーが開業した 1977 年から 1989 年の間はどのチームを応援していたのかという点だ。

北海道は長いことプロ野球チームがなかったのでテレビ中継が多い読売ジャイアンツを応援していたか、どのチームも応援していなかったかのどちらかだろう。

挨拶

長野県の立てこもり犯は挨拶をしない人だったそうだ。凶悪犯というのは挨拶をする人かしない人がほとんどだ。

普段から周囲に挨拶をする人や挨拶をしない人がいたら警戒した方が良いだろう。


それでは、また明日。