昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

万年筆

手洗いが重要になったことに伴って Apple Watch を外す機会が増えるわけだが、ここに何か新しい機能が入り込む余地があるんじゃないだろうか。一定時間外さないと手を洗いやがれと表示されるとか。

イヤピースを替えても左耳のイヤフォンが落ちやすいのは、耳穴の大きさではなく、イヤフォンを支持する部分の引っかかりが足りてないのかもしれないのではないだろうか。子供の頃に首の手術をしていて腱?がいくつかないのでその影響ではないかと。

オーロラタウンわしたショップ前に明るい選挙の展示があった。また「明るいハラスメント(通称アカハラ)」か。あと、選挙で「日本をカエル」必要があると子供たちも感じているのは、なんかごめんと大人としてお詫び申し上げたい。

勤め先のオフィスが入居しているビルのエレベータ扉。移転してきて一年近く経つのに気づかなかったのだが、このビルのオーナーが万年筆の会社だからこの形にしたんじゃなかろうか。

買い物犬

白黒パンダ(正式名が覚えられない)最終回を見た。こういう荒唐無稽なドラマがシーズンに1つあると嬉しい。ただやっぱり本作も後半は「自分の過去の精算」になってしまった。前半の方が面白かった。

笠置シヅ子の買い物ブギで「わてほんまに よう言わんわ」という歌詞がある。未就学児の頃「わてほんまに 良いわんわん」だと覚えていて、これは買い物犬が自画自賛している歌なんだと思い込んでいた。何事にも先達はあらまほしきことなり。

市営地下鉄南北線のローマ字表記は「Nanboku」と「Namboku」があることに気付いた。たいていは n の方だが、階段に貼られている案内は m になっている。写真をアップロードしたいのだが、人が多い大通駅なので写真撮りにくい。階段で屈んで写真を撮ったら通報されそうだ。

「軽微な修正」を依頼されることがある。修正を依頼する方から「軽微」なといわれるのはなんかひっかかりがある。なので自分が修正を依頼する場合は、軽微だと思ってもまずその修正が軽微なものであるかを確認するようにしている。軽微ではなくても依頼はするのだが。

昭和63年に日本歌謡大賞が中止になったときの新聞の見出しで「えっ中止かよう」という酷いのがあった。今回、いろんなイベントが中止になっているが、その手のは見かけていない。良いことだと思う。

トリビア:バラエティ番組で大阪の話題になったときに流れる吉本新喜劇のテーマのタイトルは "Somebody Stole My Gal"

南北線の「霊園前駅」は今思うといい名前だった。南平岸という面白くない名前に変えなくてもよかったのに。名前の由来となった平岸霊園は「前」というほど駅から近くなく、隣の澄川駅との間くらいにある。調べたら改称は26年前。市営地下鉄で名前が変わった駅って他にあったかなと調べてみたが他にはなさそうだ。

市電なら改称した停留所はいくつかある。主に最寄りの学校等の移転や名称変更に伴うものだが(創生小学校など)、一方でかなり地味な改称もある。「ロープウェー入口」が「ロープウェイ入口」に変わるというもの。地味すぎる。

過冷却

昨日、冷蔵庫から出したペットボトル入りの炭酸水の蓋を開けた途端に炭酸水が吹き出し、びしょ濡れになった。そしてボトルに残った水はその場で氷になった。過冷却によるものだろう。冷蔵庫の設定は特に変えていないし、吹き出した炭酸水は今まで何回も買った商品だ。それなのになぜ今そうなったのかが気になる。コロナの影響かもしれない。

アリバイ崩し承りますの最終回を見た。ミステリとしては毎回平凡だがその分トリックは面白く、設定に無理があることを除けば概ね楽しめるドラマだった。続編が作られないかな。

トイレで事後に手を洗わない男性は本当に多い。トイレで手を洗わない人というとブサイクとか社会性のない人やおっさんを思い浮かべるかもしれないが、容姿や性格や年齢に関係なく均等にいる。え?こんなかっこいい若者も洗わないのってことが珍しくない。自分の家族、友人、同僚、上司が男性であればその中に必ず「トイレの後に手を洗わない人」がいると思った方が良い。ご注意を。

なんとなく「この国がひどい、どこかにひどくない国がある」みたいな幻想があって、それは表面的には正しいのだとは思う。ひどいかまともかは状況がそうさせているだけで、国や政府である以上、それがどんなイデオロギーや思想がベースであっても、どこも等しくひどくなり得るんじゃないかと、特に最近強く感じる。ただ、それを突き進めると無政府主義に走っちゃうよね。突き詰めないで今まで通りいい加減で居よう。

感染者の死亡率を住民の死亡率だと思ってる人が居ると予想している。「イタリア人の7%の人が亡くなってる!」とか。ただ、馬鹿の底はもっと深くて「率」の意味が分からない人がそこそこ居るんじゃないだろうか。

昨日は DVD 購入後にそのまま帰宅して、太田プロ札幌3期生の卒業ライブを showroom で見た。帰宅は16時の開始より遅れたのだが音声トラブルがあって開始に間に合った。卒業ライブはコンカリーニョという大きめの会場で開催され、本来ならばもちろん有人開催なのだが、時節柄無人での開催となった。中継はなぜか手を叩く等の大きな音が出たときに音声が途切れることが3回あってその度に中断していたが、なんとかトラブルを乗り越えて無事に終了。中断3回のうち1回は一期生の36号線の漫才の途中に起きた。36号線がすごいのは音声が復活して再開時に改めてどうぞと言われ、別のネタをやったという点だ。観客のコメントでも「プロだ」といった声が多く、3期生にとっても勉強になったのではないだろうかと思った。

あと、夜になってかなり前に買った劇場版コンフィデンスマンの DVD を見た。良い意味でテレビ版を2時間スペシャルにして海外で撮ったような作品。テレビ版が毎回素晴らしかったので、これが正解だと思う。

昨日買い物中にすれ違った子供が言っていた前後の文脈が気になる一言:「いや、紫のおばさんはデビ夫人」

デマツイートで転売利益をあげようとした人をかばうつもりはまったくなく、あの人は嫌われても仕方ないと思うのだが、それはそれとして諸外国でトイレットペーパー騒ぎが起きてることから、あのツイートがなくても日本でトイレットペーパーの買い占め騒ぎは起きてたんじゃないかって思う。あるいはどの国にもその手のツイートをする人が居るか。

他の国の事情は知らないが日本では何かと応援ソングを作りたがる傾向がある。そのうちそんな応援ソングが大好きな人たちが「コロナウィルスと戦う人たちの応援ソング」を作るだろう。そういう人たちは省略も大好きなので、コロナ応援ソングと呼ぶに決まってる。その歌を聞いてコロナが「パワーをもらった」とか言って張り切るだろう。

象のいじめかたを思いついた。ある日一斉に象のことをわざわざ「鼻長象」と呼ぶことにするのだ。象は「え?短いのもいるの?」と不安になるだろう。

いや、いじめるなよ。

何度も言ってる話。「カニクイザル」はサルであることが名前で示されている。「カニを喰う猿」だと。だのに「アリクイ」はアリを喰うことしか分からない。アリを喰うことは分かった、でお前はなんなのだ?「俺は俺だよ」アリクイは不適に笑うだけだ。

先日見た小学生の問題が解けるか?ってクイズ番組で「日本語入力のときにキーボードを l a と打ったらどの字が入力されるでしょう?」という問題が出たのだが、正解は腹立たしいことに「ぁ」だった。そんなジャストシステムが決めたゴミ仕様が小学校で教えられているのだろうか。本当の正解は「ら」に決まっている。俺はあの「l で小さい字」というローマ字変換が大嫌いで、デフォルトがそれになってる場合は必ず割当を変えている。指が腐りそうだから。いますぐ独裁者になって「l をラ行にしないやつは死刑」という法律を作りたい。ああ腹が立つ。

自分でもなぜかわからないのだが、時間移動が登場するドラマが苦手だ。ただし「時間移動という不思議なことが起きてるけどそれ以外は普通の人が出てくる」タイプが苦手なのであってアクションとかヒーローものであれば気にならない。具体的にはバック・トゥ・ザ・フューチャーやエンドゲームなんかは全然OK。ここまで書いて自分の好みが分かった。なにか機械やしくみを作って時間移動するのであればそれがどんなに荒唐無稽でも楽しめるけど、超常現象的な不思議な力で移動してかつ移動した事自体がテーマではない場合が楽しめないのだ。

ダブルパチンコ

午前中は皮膚科に行ったり、近所に買い物に行ったり。手は少し良くなってきた。

ライブのために帰札幌していた Yes! アキトが開催中止のため市内で物販してるとの情報を得て、急遽狸小路に向かう。DVD 2枚を購入、サインもしていただいた。

あたふたして、Yes! アキトの写真を撮るのを忘れたので、ご本人のツイートより借用(撮影すえひろ)。ダブルパチンコの向きが逆になってしまった。

葉月

アップル社のべらぼうに高いディスプレイの仕様を見ていたら次のような記載があった。 USB ポートが27個もあるのかと思ったが、小さい3は注の番号だった。色を変えるとか *3 にすればいいのに。


左耳だけイヤフォンが落ちやすい。耳型を取ってフィットするイヤフォンを作れば解決するかもしれないが高価だし、そのイヤフォンしか使えない。だったら耳を整形して落ちにくくすれば、費用はもっとかかるがその一回だけで済むのでその方がいいのかもしれない。そんな整形ができるのかはしらないが。


あるニュース記事に「ウィルスやばい菌」という言葉が出てきた「やばい菌」とはなんだ?しかもウィルスが頭についてるのでそうとうやばいやつに違いない、と数秒考えてしまった。きっと頭にやばい菌が入ったのだろう。


そもそも葉月が由来かどうか知らないのだけど、ハズキルーペのハズキの由来が「葉月」だとしら表記はハヅキルーペじゃないだろうか。仮定の上に疑問を乗せるのもアレだが、そもそもなんで八月なのだろう?8を横にしたらメガネぽいから?葉月里緒奈はハズキルーペを使ってるの?出身はどこ?配偶者はいる?


この際、新型コロナは「としより風邪」に改名しました。 - More Access! More Fun

↑の記事で南半球の国は高齢者が少ないということをいくつかの国について資料を提示していたんだけど、その国がブラジル・オーストラリア・南アフリカ等に加えてメキシコが含まれていた。メキシコが南半球にあるとは知らなかった。記事の内容については言及を控える。


相棒歴が長いので、この来週の相棒の放送内容を見た瞬間に「花の里の後継者が見つかるな」と思った。以前、宮部たまき(益戸育江高樹沙耶)が店をやめたあと、やはり右京がスランプになって、月本幸子鈴木杏樹)が引き継いで復活したというエピソードがあったのだ。いま、同じように月本幸子がやめて花の里が休業中であることや、ここ数週何度か冠城が花の里のあとの店を探してるようなことを言ってたのでまず間違いないと予想している。


村上春樹は長い間帯なしで販売したいと言ってたが「帯がないと売れない」という迷信に怯えた出版社が許可を出さず、そのご十年に一度くらいの大規模な売り上げを叩き出した「ノルウェイの森」が出てやっと帯なしのハードカバー新刊が出せた1、というくらい出版社の帯信仰は根強いもののようだ。


ウィルスが進化に関与しているという説があるらしい。今回のコロナの件がある程度落ち着いたら「コロナウィルスが遺伝子に影響を与えて一部の人類が進化した」みたいな寝言が聞けるかもしれない。


東京オリンピックは『世界一金のかからない五輪』って触れ込みだったから選んだんだ。世界一金がかからないんだったら中止になっても『世界一損失の少ない五輪』ということだよね。あとはよろしく」 って IOC が言わないかな。


  1. ノルウェイの森の次のダンスダンスダンスに帯がなかったのは事実だが「ノルウェイの森が売れて、要望が通るようになってやっと帯なしの本が出せた」というのは私の推測。もともとそういう予定だったのかもしれない。

お花畑

英字キーボードを使う2番目のメリットは「リターンキーが横長」であることだと思っている。JIS 配列のリターンは幅が狭いので、ホームポジションで使うには小指を大きく広げる必要があり、タッチタイピングに不利だ。リターンキーをターンと叩く腐れ馬鹿は、ディスプレイから目を離しキーボードを見てからタイプするのであんな間抜けな音を出すのだろう。ということはリターンキーをターンと叩く馬鹿はタッチタイピングができなくてかつ JIS 配列ユーザーである可能性が高い。実際のところどんなキーボードを使ってようと、馬鹿であることに変わりはない。

英字キーボードの最大のメリットはもちろん「キートップの印字が生ゴミみたいに汚くないこと」だ。よく考えてみたらそれは英字キーボードが普通なのであって、人類が作った最も醜いキートップを持つJISキーボードが異常なのだ。

ネットでのマスク転売禁止を逃れるためにホチキス針の販売に見せかけてマスクを売るという方法が横行しつつあるらしい。それはもちろん取り締まって欲しいし、同じことをしている悪質な賭博施設パチンコ店も厳しく取り締まって欲しい。

高校野球は太平洋戦争で中断したが、他にも米騒動でも中止になったことがあるそうだ。次にコがつく原因で中止になったら探偵が動くだろう。

テレワークが中心となっている会社の方とチャット・ビデオ通話・ソース共有などのサービスを駆使して仕事をしている。こちらは自社から、相手の方々はご自宅や会社からのアクセスとなっている。自分の勤めている業種ならこの形態で支障なく仕事ができるし、効率はむしろ上がるような気がする。

そのうち「頑張って国内の発生を防ぎ、海外への拡散も抑えたのに欧米諸国が本気で取り組まなかったために世界的な流行になってしまった」みたいな「日本ワルクナイ、外国ワルイ」的なことを言うネット坊ちゃんが現れるだろう。やだなあ。

2009年に WHO がパンデミックを宣言したときに、それほど流行しなくて大量に用意されたワクチンが無駄になったことを非難した人たちと、今回のコロナウィルスに関するパンデミックの宣言が遅すぎたと非難する人たちはだいたい同じなんじゃないかと思っている。そういったスタンスはわがままだと思わなくもないが、批判がたくさん出る方が全く出ないよりは健全だ。皆が理解を示したら悪い人が自分の都合のいいように悪用するだろう。

ツイッター等で「コロナ菌」で検索するとなかなか強烈なお花畑が目の前に現れる。菌だと思ってる人が多いんじゃなくて、なんか小さくて病気の原因になるものは一律に菌と呼ぶのだろう。

それはそうとお花畑をあぶり出すパワーワードの辞典を作りたい。言葉の間違い系だと「港の噂」「良心の咀嚼」「一抹の望み」などがある。さっきの「コロナ菌」みたいなそもそもわかってない系だと「至上命題」「組織のDNA」「勝利の方程式」などのお馬鹿様しか使わない言葉が挙げられる。

このまま行けばよさこいも中止になってくれるのではないかと思ったけど、よさこいごときが「英断」とか「勇気ある決断」とか褒められるのも癪なんで、無理して開催した結果とんでもないことをやらかして、世界中から責められて息の根を止められ、二度と開催されないほうがありがたい。