昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

ワイシャツだとだめらしい

日記

機材を運ぶために東西線で出社。途中のマクドナルドで朝月見を買って会社で食べた。

半月後のワクチン接種の予約が取れた。あちこちの記事を見てみるとワクチン接種はワイシャツだとだめらしい。半袖で上に一枚着て直前に片腕だけ出すことにしよう。

説教

「親ガチャ」なる言葉に対して説教臭いことを言う人を勝手に想像して勝手に腹を立てている。

「私達は、生物ガチャで『人間』を引いたとても幸運な生き物なのです。まずはそのことに感謝しなければなりません」

けっ。というか「こんな人がいるんじゃないか?」と想像してその人に腹を立てるのは止めにしたい。

それはそうと「親ガチャ外れた」と嘆く若者には「リトライすればいいじゃない!」とアドバイスを送りたい。ファイト!輪廻輪廻!

アップルウォッチ

私は Apple Watch の Series 2 を買ってそれをしばらく使っていた。妻は Series 4 で初めて買ってかなり気に入り、次の Series 5 が出たらすぐに買い替えた。その際に私は Series 4 を安価で譲ってもらい、2 は就寝時に着用している。

来週アップデートが予定されている watchOS 8 は Series 3 以降を対象としているため、2 は最新 OS が使えなくなってしまう。watchOS 8 は睡眠の質をチェックする機能が追加されているらしいので、睡眠時に着用する方にインストールしたい。

結果として、新しい方の Series 4 を睡眠時に着用して、かなり古い Series 2 を普段使うことになるかもしれない。

ひとり漫才

Dr. ハインリッヒは髪の長さと色を極端に変えてるので外見上の双子感が薄いのだけど、画面を見ずに声だけ聞いていたら話し方や声が全く同じなので一人で漫才をしているみたいに聞こえる。

ザ・たっちやダイタクやポップコーンに関してはそんな風に聞こえた記憶がない。

二分割

macOS の Split View の便利さをいまさらながら味わっている。

機能自体は El Capitan (2015年) で使えるようになったころに試して便利そうだなとは思ったものの、その後活用することはなかった。最近になって仕事で使う機会があってそれ以降好んで使うようになった。

使っていなかった理由は「緑ボタン長押しから選択」という面倒くさい開始方法しか知らなかったためだ。それがミッションコントロールからも Split View にすることができることが解ったことにより使用機会が増えた。

具体的には、最大化したい場合はミッションコントロール内でウィンドウをデスクトップの間にドラッグし、別のウィンドウを横に起きたい場合は最大化されたウィンドウがあるデスクトップにドロップしてやれば良い。これは楽だ。ついでにウィンドウを画面上部に持っていくとミッションコントロールが開くことも解ったので併せて活用している。

トグル

f:id:motomachi24:20210918081416p:plain トグルをトルグって書く人がいるし、トルグって言う人もいる。トルグだと思ってるのかトグルって言ってるつもりなのかは微妙。

トグルは留め釘とかダッフルコート等で使われる棒状のボタンを意味するらしい。トグルスイッチはそれらに形が似てるから名付けられたのかな。

デッド・プールにそっくりの赤

日記

自転車で出勤。

新しい Apple Watch 7 があればサイクルコンピュータはなくても済むんじゃないかという記事を見てかなり惹かれている。買うならデッド・プールにそっくりの赤にする。Apple Watch を買った場合は iPhone は見送り。

跨道橋

オフィス移転に伴い、自転車通勤のルートが久しぶりに北大西側経由となった。ここ数日北大周辺を走っていて南西隅にある跨道橋のあたりで樹木の隙間から工事をしてるぽい様子がちらちら見えて気になっていた。ここ数日になって樹木がかなり伐採されて跨道橋周りの工事をしているのが丸見えになった。

調べてみたら跨道橋の撤去工事だった。リンク先の資料によると跨道橋は札幌オリンピックのころに都市計画の一環として石山通が北大を分断した際に架けられたらしい。それが老朽化したことによる撤去とのこと。クレーンを置くために広い範囲で樹木を伐採する必要があるようだ。

撤去後の代替経路がどのようになるかは資料からは解らなかった。

https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/210910_pr.pdf

エレベータ

勤め先が入居しているオフィスビルは数フロア毎に喫煙室があって入居階はその喫煙室がある階なんだけど、喫煙者はみな肺が弱まっているので1〜2フロアの移動でもエレベータを利用する。

f:id:motomachi24:20210917043903p:plain そのため入居階は人数の割にエレベータがよく止まる。あと、喫煙後に喫煙室の目の前にあるトイレに行く人もいるので、フロア入居者以外のトイレ利用が多い。

サイズ感

iPad mini のスペックはたしかに魅力的なんだけど、老眼なので mini はサイズ的に中途半端だ。

iPhone は最大サイズの pro max でも老眼鏡が要るけど、iPad くらいは老眼鏡なしでもなんとか使えるサイズにしたい。mini だと無理。

ストレージ

iPhone 13 pro max のストレージは 128GB, 256GB, 512GB, 1TB から選択できる。買うなら 512GB かなそれとも余裕をみて 1TB にしておくかなと思いつつ、毎日使って2年経っている iPhone を見てみたら容量は 256GB でその 1/3 くらいしか使っていなかった。

2年前に 128GB を選んだとしてもまだ余裕があったことになる。

1/4

いま表記間違いの割合が高い言葉のトップは「クオータ制」ではないだろうか。

ツイッターなんかでは「クォーター制」という表記が当たり前のように溢れている。中には本当に quarter だと解釈している人もいる。

なんならいいねも省略したい

日記

自転車で出社。金曜は機材の都合上東西線で出社の予定。

アップルの新製品発表は朝になってまとめて読んだ。買おうと思っていたのは iPhone 13 だが、今使っている iPhone 11 pro max を 13 にする理由がそれほど見当たらなかった。気持ち的には今のところ半々。いま、iOS 系の仕事をしてたらもう少しモチベーションが上がったかもしれない。妻は Apple Watch を買うそうだ。

f:id:motomachi24:20210916081650p:plain 昼食は道庁地下の食堂で鶏そぼろラーメンを食べた。500円。勤め先が入居しているビルの1階に鳥料理の店があってそこのランチがうまそう。あと隣のビルには私と同じ年の純喫茶があってナポリタンセットに惹かれる。コンビにも近いのでとりあえず前のオフィスより昼食の選択肢は多そうだが、財布とカロリーが気になる。

家に帰ったら au から早くモデム返しやがれと督促の手紙が届いていた。入れ違いになったらしい。

やりとり

ツイッターのどうでもいいリプライの典型的なやりとりで「A 元の投稿 → B リプライ → A リプライへのリプライ → B それに対するお礼 → A お礼に対するひとことと締め → B 挨拶」みたいなパターンがある。

私がAの場合は極力「A 元の投稿 → B リプライ → A いいね」で終わらせるようにしている。なんならいいねも省略したい。虚礼廃止だ。

リアル

リアルという語は「現実」という意味と「現実そっくり」という意味で使われる。

結局本物に使う言葉なのか偽物に使う言葉なのか解らない。

営業日

営業日という言葉は元々「この日は営業している/していない」を表すブール値だった。

いまは「3営業日以内に回答いたします」のように「営業日である日の日数」を表す整数値になった。面白い。

微粉末

アルミの削り屑を細かく砕いた微粉末を水に入れて水素を発生させてエンジンの燃料にする仕組みを開発中らしい。ただ今のところ微粉末にするために使うエネルギーの方が大きいとのこと。

もしこれが本格的に実用化できるなら、水力発電所や風力発電所でタービンを回すついでに微粉末にするためのグラインダーを回すとかできないだろうか。あと水車小屋とかフィットネスクラブのエアロバイクとかで。

と思って見ていたら、どうやら「微粉末にするためのエネルギーがゼロだとしてもすでに大量の電気が使われているのでアルミニウムとして再利用する方がまし」「アルミニウムの微粉末を安全に扱うのは難しい」らしい。

無にへりくだる

昔勤めていた会社で社内の説明会なのに自社のことを「弊社」と言ってるお河馬さんがいた。「この機能は弊社内だけで使うようにしてください」みたいな言い方。

聞いてる人たちもみんな「弊社」の人なのでへりくだられる側の人はその場に居ないぞ。

カタツムリと新幹線

日記

自転車で出社。駐輪場からビルまで5分くらい歩き、ビルでは階段を使うようにしている。

午前中に妻から AirPods pro を回収してもらったとの連絡があった。予定通りなら今週中に修理して返送されてくるはず。

実家の電話回線を解約したときにモデムの返送を依頼された。通常は2周間以内に送ることになっているとのことだったが、実家に行く機会があまりないと事情を話したら規定としてそうなってるけど特に罰則もないので送れるときで良いと言ってくれた。今日やっと送ることができた。

iPhone 13 どうしよう。いま使ってるのは 11 Pro max で、これまでは2年おきに買い替えてきたんだけど最近の端末はかなり高いので買い替えはもう少し空けないといけない。

昇順・降順

昇順と降順をどっちがどっちか分からなくなるという人がいたんですよ。

私もたまに迷う。渡しの場合は表の下の方を地面だと想像して下から上が「昇る」のような気がして下が小さくて上が大きい状態が「昇順」のような気がしてしまうのだ。

ファイル検索

最近は Windows を使うこともそれなりにあって macOS にはない良いところがいくつもあると思ってるんだけど、一方でこれだけは許せないという仕様がある。「ファイル検索結果表示のソート条件を変えたら再検索が始まる」という点だ。例えば *.pdf で検索して検索結果を日時でソートしようとしたらもう一回最初から検索が始まるのだ。それどころか昇順降順の切り替えですら再検索がかかる。この仕様でOKとしたやつ馬鹿だろ。もう一回言うけど馬鹿だろ。

f:id:motomachi24:20210914202604p:plain しかもOSの設計方針の違いか、WindowsmacOS と ではファイル検索のスピードがカタツムリと新幹線くらい違う。ファイル容量のことを考えたら速いことのデメリットもあるので一概に遅いのが悪いとは言わない。ただ、遅いんだから無駄に検索しなおすのはやめてくれ。

看板に偽り

刑事ドラマはたいていレギュラーメンバーが毎週全員出てくるのが当たり前になっている。

だが「刑事7人」というドラマでは主人公以外の6人の出演が流動的で週によっては全部で4人しか出てこないことがある。最近のシーズンでは全員揃う回の方が少ない。タイトルに7って書いてるのにだ。

もっと言うと7人のうち1人は刑事ではなくて医者だ。

厳罰化

ネットの誹謗中傷を厳罰化するのは良いことだろうと思うけど、「某氏」「〇〇さん」「例の人」とノーヒントで伏せた誹謗中傷が増えて、それに対して「これは私への誹謗中傷だ」と訴える人も出てきて混乱しそうだ。

時は戻せない

「1アウトの状態でセカンドベース上でのプレイにアウト判定が出ず、それを見て本塁突入した選手が本塁上でアウトになり2アウトとなってから、守備側チームのリクエストでセカンドベース上のプレイがビデオ判定となり、アウトが確認されて3アウトとなった」件。長い。

これは最終アウト(この場合は本塁上でのアウト)より前に起きたことはリクエストできないようにした方が良さそうだ。同種のトラブルはこれからも十分に起こりうる。

そうなるとダブルプレーの1アウトめは自動的にリクエストできなくなるけど仕方ない。ミスのあとで別のことが起きている場合、済んでしまったミスを帳消しにするのは合理的ではない。時は戻せないのだ。

和名

大昔、海外文学の翻訳版は登場人物の名前を日本人名に変えることがよくあったらしい。トリビアの泉でもパトラッシュが「斑(ぶち)」だったというトリビアがあったと記憶している。

ちょっと調べてみたらシャーロック・ホームズは「本間」、アルセーヌ・ルパンは「仙間龍賢」だったとのこと。本間は安易すぎるし仙間龍賢は訳が解らない。

存在を無にして淀みなく行動する

日記

昨日まで雨の予報だったが、今朝天気予報を見たらしれっと晴れ予報に変わっていた。天気予報は後出しじゃんけんし放題だ。

AirPods pro の左側だけがカチカチと音がするようになった。気になるので調べたら初期の AirPods の障害らしい。アップルのサポートに連絡して修理をお願いした。チャットサポートがレスポンスもよく的確な応答で無駄なやり取りもなく終了した。すべてのサポートがこうだったらいいのに。

集団行動

集団行動が好きな人も嫌いな人もいるし、得意な人も苦手な人もいる。どれも威張ることじゃない。

f:id:motomachi24:20210914075909p:plain 面倒なことに集団行動が好きな人が得意とは限らないことが多い。自分がそうなんだけど、嫌いだけど得意って人もいる。集団行動なんて早く終わらせたいから存在を無にして淀みなく行動する。

集団行動が好きな人の方が浮かれて余計なノイズを発生させがちだ。浮かれるなよ。

数式

これは何度も言っているが「A が増えれば B も増える」というだけで「比例する」と呼ぶ人は阿呆だ。あるいは「A が増えたら B が減る」だけで反比例と呼ぶことも阿呆だ。「A が増えたら B が減る」という比例もあるし「A が増えれば B も増える」という反比例もある。阿呆には解らないかもしれない。

比例は「A/B が一定である」という意味だし、反比例は「AxBが一定である」という意味だ。これは小学校で習う。阿呆は意味を理解せずに式だけなぞり、説明を丸暗記するから適当な意味のまま平気で使う。そういう阿呆に限って「数式では表せない云々」というフレーズを好む。

もちろん数式では表せないことは山のようにあるし、むしろ表せないことの方が多いのだけど、その人たちが言う「数式で表わせないこと」はたいてい表せちゃうか表す意味がないかのどちらかだ。

NFC

ソニーの最新完全独立コードレスイヤホン WF-1000XM4 では NFC(2つの機器のタッチでBluetooth接続する機構)が無くなっているらしい。同社がわりと気合を入れている製品なので(性能からそう思う)どの規格を採用してどれを捨てるかはかなり精査して決めているはずだ。

最近 NFC は見放されつつあるんじゃないかと思っていたんだけど、WF-1000XM4 で非対応ということは今後減っていくだろう。

だいずは平気だった

日記

午前中に買い物に行き、あとは家に引きこもって過ごした。

テレビをみていたら隣の石狩市に竜巻注意報がでていた。竜巻はその後北上したのか留萌での警報に変わった。

午後からかなり大きな音で何度も雷が鳴ったがだいずは平気だった。軽い地震もあった。寝転んで漫画を見てたから気づいたけど立ってたら分からないレベル。

メドレーソング

かつて企画レコードとして「メドレーソング」というジャンルがあった。海外だと一連のスターズオンシリーズとか、国内だと「ソウルこれっきりですか」や「演歌チャンチャカチャン」など。あれって今やらないのかな。

もしかしたらそういうのはぜんぶ YouTube で歌の上手い人がやっているのかもしれない。商品として成立しないのだろう。

シーズン1

相棒よりも古くからやっている科捜研の女を見たことがなかったので、昨夜シーズン1の第一話を TELASA で見てみた。初回放送は20世紀だ。20年以上前なのでやはりいまと雰囲気が違う。

その勢いで相棒のプレシーズンの第一話も見てみた。一番最初に登場する人物が杉下でも亀山でもなく奥寺美和子であることが解った。

ガシャ

f:id:motomachi24:20210913074951p:plain ガチャガチャ(カプセルトイ)はバンダイ登録商標だと「ガシャポン」でタカラトミー登録商標は「ガチャ」「ガチャンコステーション」らしい。

でも一般的な呼び方は「ガチャ」だ。ゲーム内のくじ引きも「○連ガチャ」のように呼ぶのが一般的になっている。「ガシャ」とか「ガチャンコ」と呼ばれてるのを見聞きしたことがない。

新しい謎かけ

トートロジー謎かけというのを思いついた。

「雷とかけましてサンダーととく。そのこころはどちらも『ごろごろ』と鳴るでしょう」
「自動車とかけまして車ととく、そのこころはどちらも『ブレーキ』が大事です」

とても面白いと思うのだが、残念なことに世界で私しか理解者がいない。

レッテルって何語だろう

日記

休みだ。皮膚科はまだ行かない。

断定

f:id:motomachi24:20210911161647p:plainネットで真実を見つけ」ちゃう人ってこれまで検索以外の方法で物事を調査したことがなく、得た知識の真偽を自分で判断することができない人なのではなかろうか。だから検索ワードを入れたら勝手に出てくる断定的な文章にほいほいぶら下がっちゃう。

実際は理解が深い人ほど事実であると断定できない。だから「である可能性が非常に高い」「そうではないと断定できる要因は考えられない」みたいになる。それを受け入れられない臆病は人は確率を天秤にかける能力も自信もないので、判断のための材料を扱うことができない。結果として雰囲気のあるペテン師が堂々と断定する「真実はこうだ」に飛びつく。とても哀れだ。

デザイン

ドラマに出てくる「装飾は過剰だけど操作しにくそうなOSの画面」を作らされる人、かわいそう。

ドラマに出てくる「超一流企業という設定なのに目を覆いたくなるようなデザインのロゴ」を作らされる人、かわいそう。

世界の駅の乗降車数ランキング上位20位以上がすべて日本の駅らしい。

都市部に企業が集中しその周辺に人口が集中するという前近代的な構造を変えないとずっとこのままだろう。

letter

そういえば昔からマンガなんかで駄目な登場人物は記号的に「競馬が趣味」というレッテルを貼られていることが多い。公営ギャンブルで競輪や競艇よりメジャーだからだろう。失礼な話だ。私はやったことないけど。

そういえばレッテルって最近言わないな。あとレッテルって何語だろうと思って調べたらオランダ語の letter だそうだ。

ついでだ。ロートルが中国語だってのはなんとなく覚えていたんだけど記憶が曖昧だったので調べた。老人と言う意味の中国語で 老頭児 と書くらしい。ただし、ロートルと発音しても中国人には通じないとのこと。幼形成熟のトラフサンショウウオ科の総称であるアホロートル Axolotol とは関係なさそう。Wikipedia によるとアホロートルは "アステカ文明で用いられたナワトル語で「水」と「イヌ」を組み合わせた語" らしい。どこまでが水でどこまでがイヌかは分からなかった。

脱線ついで。アホロートルウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)と同義ではなく「幼形成熟のトラフサンショウウオ科」の総称だ。メキシコサラマンダー以外のアホロートルもいるらしい。ウーパールーパーアホロートル ではなく、ウーパールーパーアホロートル ということだ。

木犀ってどうして犀なんだろう?と思って調べてみたら樹皮が犀の皮のようだからって説が見つかった。

たいていの木の樹皮って犀の皮みたいじゃね?