昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

大根がかわいそう

アーカンソー州の綴りの意味不明さは異常

日記

さあ4連休だ。英語で言えば Yonren Cue だ。

いつも note を読んでいる酒寄希望さんの「酒寄さんのぼる塾日記」(電子書籍版)を購入。iPad でちょこちょこと読みたい。

amzn.asia

魚介の類

大昔の勤め先のあまり話したことのない部署のおじさんが「ギョスケが苦手」って言ってた。多分魚介のことだと思う。

読み方を知らないで言ってたのか、面白くないユーモアだったのか。反応に困った。

余談:魚介類は魚だけではなく貝やエビやイカも含むが、魚と貝に限定したい場合には魚貝類と書くのもありらしい。ただし読み方は「ギョバイルイ」となる。

余談の余談:↑と長いこと記憶していたのだが、そんな限定の仕方いつ使うんだと思い調べてみたところそんな説明は見つからなかった。NHK の「最近気になる放送用語」では "魚類と貝類のみを指す場合には「魚貝(ギョバイ)類」、というように使い分ける方法もあるかもしれませんが" と書かれていた。すこしのことにも先達はあらまほしき事なり。

www.nhk.or.jp

可哀想の傘

もう50年近く前のことだが、妹はいろんなものがかわいそうになる性格だった。

ある雨の日、傘を持ってベランダに立っていた。何をしてるのかと思ったら干していた大根が雨に濡れてかわいそうだから大根に雨が当たらないように傘をさしていたのだった。

地球の環

薄くて細すぎるのであまり知られていないが、地球にも土星のような環がある。

他の惑星と比べてユニークなのは環が成す平面が地球の公転面と平行になっていて、地軸と直交していないという点だ。このようになった原因は現時点でも不明である。

あとこれ嘘な。

大熊猫の和

"可愛い白黒模様のジャイアントパンダ"(出典:いらすとや)

もう絶滅してしまったけど昭和初期くらいまで日本にも南九州を中心に野生のパンダがいた。今の中国のパンダにかなり近いが耳が若干小さいといった微妙な違いで中国のパンダと区別することができた。

一般的にそのまま「九州パンダ」と呼ばれたり「和パンダ」と呼ばれたりしていた。

これももちろん嘘だけどな。

工作動画の味

海外の工作動画を見ていると、

  • 接着剤は大量につかってはみ出た分は拭き取るか乾いてから削る
  • タッカー(閉じないホチキス)は正義
  • グルーガンも正義
  • 木の表面を焦がすのが大好き
  • やすりをかけまくってオイルで仕上げればなんとかなる

といった傾向があるような気がする。なかなかおもしろい。

木工の機

父は生前自宅2回に木工の機械をいくつも置いていていろんなものを作っていた。私は木工への興味が薄く持っているつもりもなかったので、シルバー人材センターで父と一緒に作業していた方々に機械は全部譲ってしまった。

持っていってもらえるだけでありがたいと思ってはいたが、それなりの大きさの機械を譲り受けてなんのお礼もなかった。さすが北広島の老人だと思った。

私は地下鉄から徒歩10分圏内で暮らしたいので、その家に住むという選択肢は最初からなかったが、仮に私が居を移してその機械を使うようになったらたぶんギターやカホンを作っていたと思う。(腕さえあれば)ギターのボディなら作れそうなくらいの機械があった。あとサイレントドラムも置いていただろう。

手巻寿司の具

クイズ番組のアンケートクイズで「家で手巻き寿司をするときに欠かせない具は?(上位9個を当てる)」という問題が出てるんだけどその答えに、玉子焼き・キュウリ・納豆・ツナ・カニカマが入っていた。

国内の回答とは思えない。海外の番組を見ているようだった。


それでは、また明日。