昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

「電気」と呼ぶ

日記

今日は雨の予報だったので東西線で出勤、今シーズンの自転車通勤は26日(26/34)のまま。

わーいわーい、今日はプレミアムフライデーだ。わーいわーい楽しいな楽し…

帰りに札幌駅周辺で買い物をしたんだけど、人通りは例年並みになっていた。以前と違うのは海外からのお客さまが見当たらないという点だろうか。

優先席と専用席

"シルバーシート・優先席"(出典:いらすとや)

「市営地下鉄南北線で優先席に座っていた自衛官に注意をした学生が別の(酔っ払った)自衛官に暴力を振るわれた」といった記事があった。札幌市営地下鉄は「優先席」ではなく「専用席」だ。比較可能かどうか分からないが、個人的には優先席に座るより専用席に座る方がたちが悪いと思っている。

この記事は道外の人が書いたのか、記者様は地下鉄などという庶民の乗り物に乗ることがないのか、乗ることはあっても専用席/専用席なんてものに関心がないのか。たぶん2と3両方だろう。新聞記者様はそんな人しかいない。

(記事は後に「専用席」に修正されていた)

その他

私のどうでもいい主張1:ボディに縁のあるテレキャスターは嫌いだ

私のどうでもいい主張2:ナノテクノロジー以降のアイアンマンのギミックはつまらない

私のどうでもいい主張3:私は電気グルーヴを「電グル」って呼ばない。「電気」と呼ぶ。「電グル」って呼ぶ人を認めない。

「アイドルの情報に関するツイートに緊急速報の文言を入れるな」というツイートを見た。その意見はごもっともだけど、そのツイートが届くってことはある程度そのアイドルの情報に興味があるってことだろうよ。私のように興味がない人には件のツイートは届かなくて、それへの批判で初めて知ったくらいだ。

私達は硬骨魚だ

日記

今日も好天だったので自転車で出勤、今シーズンの自転車通勤は26日(26/33)め。明日は雨が降りそうだ。降らなくてもたまには東西線で出社してみようか。

魚類はいない

"卵がキャビアになることで有名な古代魚チョウザメ"(出典:いらすとや)

「アボガドじゃなくてアボカド」くらい広まって欲しい常識がある。「チョウザメはサメじゃない」だ。そもそもチョウザメは硬骨魚綱に属するのでかなり上のレベルで軟骨魚綱のサメとは違っている。「同じクラスの同じ班の人だと思ったら違う学校の同学年の人だった」くらい違う。

以下、Wikipedia 情報なので話半分で眺めて頂きたい。生物の分類はジャンルごとで流派があるらしく、項目によって違うことが書いてあったりするので、整合性が怪しい部分もある。

今は分類上は魚類という括り(魚綱)が無いらしく脊椎動物のなかで四肢動物以外の複数の分類に属する生き物の総称が魚類に相当するらしい。両生類・哺乳類・鳥類はそれぞれ綱として残っていてそれらにかつて綱として存在した爬虫類に属する生き物を加えた総称が四肢動物とのこと。

つまり魚類とは両生類・爬虫類・哺乳類・鳥類以外の脊椎動物ということになる。だったらそれらをまとめて魚綱とすれば良いじゃないかと思ったのだがそうは行かないらしい。

両生綱・爬虫綱・哺乳綱・鳥綱、それに硬骨魚綱・軟骨魚綱を加えた顎口上綱という顎を持つ生き物の括りがあり、それとは別に無顎類という顎を持たない生き物というがいて、そいつらも広義の魚ということらしい。

とはいえ無顎類にはヤツメウナギヌタウナギしか残っていなくて大半は絶滅している。

無顎類はかつて顎口上綱と同じ並びにある無顎上綱という分類だったが「何かが無い」というのは共通の性質ではないのでその括りはおかしくない?ってことからヤツメウナギヌタウナギとしての無顎類という言葉になったらしい。知らんけど。

まとめると魚類というひとつのグループがあるわけではなく「顎口上綱に属する硬骨魚綱と軟骨魚綱、顎口上綱に属さないヤツメウナギ類とヌタウナギ類の総称」が広義の魚類で、「硬骨魚綱と軟骨魚綱の総称」が狭義の魚類ということのようだ。

チョウザメのサメは硬骨魚綱と軟骨魚綱というかなり遠い分類だったが、ヌタウナギ/ヤツメウナギとウナギはそのひとつ上のレベルで違うので、「同じクラスの同じ班の人だと思ったら学生と社会人だった」くらい違うことになる。

私達は硬骨魚だ

更にややこしいことに分岐に厳密な分類方法だと、四肢動物もまず硬骨魚類に入っているらしい。

私達は硬骨魚なのだ。硬骨魚の中で条鰭上綱というのがいわゆる魚で、四肢動物はそれと並ぶ肉鰭上綱に属するらしい。もうなにがなんだか。

スズメは恐竜だ

硬骨魚類に含まれる肉鰭上綱のずっと下の方に双弓類という分類があって、その中には鱗竜形類と首竜鱗類がいる。鱗竜形類はヘビとかトカゲで首竜鱗類はワニや恐竜らしい。

そして鳥類は恐竜に属しているとのこと。もう本格的になにがなんだか。

恐竜のずっと下に獣脚亜目という分類があり、その更に下の方に手盗形類という分類があり、鳥は全部その手盗形類に含まれるそうだ。あとティラノサウルスも。

どうやら昔の分け方でいうところの両生類と哺乳類と鳥類に関しては今もそれぞれひとつの大きな括りがあるけど、魚類と爬虫類はもうひとつに括ることができず、あちこちの枝についている葉っぱのようにこれとこれとこれがかつての分け方の爬虫類/魚類に相当するということのようだ。

その他

昼休みにスーツが3人以上並んで飯を食いに行く、あるいは食い終わって勤め先に戻る姿を見ると無条件で腹が立つ。仲良しグループじゃないと行動できない幼児か。

細田衆議院議長のセクシャル・ハラスメント報道に対して細田サイドが文春を訴えると言っている件。報道が事実だとした場合、文春が何度も記事にしたからには音声かなにかの決定的な証拠を持ってるんじゃないかと思うけど、だとしたら訴える側はなにか勝算があるのだろうか。逆に事実ではないとしたら訴訟リスクを覚悟の上で文春が記事にするメリットはなんだろう。

通貨記号に¥を使うのは人民元と日本円だけ

日記

快晴なので当然自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は25日(25/32)め。

月額固定で容量を 50GB に増やしている iCloud がそろそろいっぱいになりそう(48GB)だ。そのうち 46GB が写真。ロストせずに iCloud からだけ古い写真を退避させる方法はあるんだろうけどそれはそれでイタチプレイになりそうだ。50GB から更に増量するべきか悩ましい。

5/27 に発売される機器を3つサウンドハウスで予約購入した。出荷日はずっと未定になっていたのだけど今日、「予定より早くお届けできる」とのメールがあった。見てみたら1つは 6/10 に、残り2つは 8/31 に届くとのこと。そもそもそんなにかかるなんて初めて聞いたのに予定より早くなったとか言われても。

その他

"円安ドル高"(出典:いらすとや)

中国の通貨単位(人民元)の短縮表記は CNY だ。元なのに Y なの?と思ったが、Yuán と発音するそうだ。元はもともと圆で意味は円と同じとのこと。あと通貨記号に¥を使うのは人民元と日本円だけらしい。

札幌駅前に新しくできる高層ビルは工期を短縮するために、地上と最上階の双方から建築して真ん中で合わせるという方式が採用されるらしい。

日本プロ野球の監督経験者の中でリーグ優勝の回数より日本一(日本シリーズで勝ち越し)の回数が多い人が一人いる。工藤公康だ。クライマックス・シリーズ以降、このような面白い記録が出てくるようになった。

酷い邦題だと思ったら原題通り

日記

濃霧注意報が出ていたが、降水確率はゼロだったので自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は24日(24/31)。

昼休みに昼食を買いに出たら、先週の火曜に来ていたキッチンカーが予定通り今日も来ていたのだが、そこそこの人数が並んでたので諦めた。あと私はタコスという文字を見たのにタコライスしか頭になかった。

"やきそばの麺"(出典:いらすとや)

代わりに道庁の地下で焼きそばを食べた。

マナー違反以前

マナーを教えると称して方言で恫喝するのはマナー違反だし、やってることは演技指導と称して体に触れたりする人と変わらない。

方言を否定するつもりはないが、方言だとニュアンスが通じにくい。これはどこの方言でも同じ。あと恫喝するのはマナー以前に頭が悪いだけ。

ついでに言うと「件のマナー講師はそういうキャラクタとしてあえてやってる/やらされているのだから本人を責めるのは筋違い」というのはあまりに間抜けな意見だ。キャラクタとしてあえてやって稼いでいるのなら更に悪質だろう。いますぐ止めなさい。

ソー

ソーの4作目「ソー・ラブアンドサンダー」の情報が公開されていた。

現場からは以上です。

変質者のための問題

小学校で習うことが出題されるクイズ番組があってわりと楽しく見てるんだけど、先日見た問題は最悪だった。「これらの6つの漢字を小学校で習う字と中学校で習う字に分けよ」という問題だ。どの学年で習うかなんて何の意味もないじゃないか。

そんな政府が決めたことが分かるのが嬉しいというのは政府の方針に従いたくてたまらない変質者じゃないのか?

算数なんかで「学校で習っていない解き方だとバツ」にする反教育的な変質者がいるだろう。その手の変質者は「この字はこの学年で習う」みたいなゴミ知識を大事にしてそうだ。本当に気持ち悪い。

学校で習っていない解き方ができるという人に対しては、学校以外の場所で良い方法を学んだのであれば倍の点数をあげたいし、自分で良い方法を思いついたのであればそれだけで満点にしてあげたい。ものを教えるというのはそういうことだろう?

その他

私は相棒でしか反町隆史を知らないので、反町隆史=冠城亘というイメージしか無い。

そう言えば吉野家の取締役だった人は、あの後あちこちからクビにされたようだけど、それだけで済んで平穏無事に暮らしてそう。「自分は運が悪かっただけ」くらいにしか思ってないだろう。

ガセだと思うけど、次の相棒は〇〇で決まりみたいな記事を見た。知らない人だ。調べたらなんとかザイルのメンバーらしい。本当だとしたら相棒はもう終わりだ。

私はピアノが弾けない

日記

空はどんよりしていたが降水確率が低かったので自転車で出勤した。勤め先に憑いた頃には晴天となっていた。今シーズンの自転車通勤は23日(23/30)。

昨日のナイル・ロジャースモデルのギターの件。「この形のギターにはみんなついているトレモロ(右手で操作するまね)があえてついてないところが良いんだよ」と言ったら、「あなたは『あえて機能がついて無い』のが好きだよね」と言われた。はい、そのとおりです。

昨日、少し本棚を整理した。分厚くて場所を取る雑誌メフィストファウストとパンドラを一箇所にまとめて積んでみたら、1m ほどのタワーが2つできた。これらはおそらく今後一生読む機会がなさそうなので処分することにした。処分方法は後で考える。

あと私は狐じゃないので勤め先に憑いたりはしない。「着いた頃」だ。

酷いフレーズ

テレビ番組に出演したマナー講師とかいう人の酷い言動に対する批判が集まっているという記事を見た。確かに酷い。このマナー講師とかいう人はマナーとはなにかを全く理解していないと誰もが断言できるだろう。

記事を見ていて「(マナー講師以外の)職業に貴賎なし」という酷いフレーズが思い浮かんでしまった。

ここで突然のマナー仔牛。

住職に全否定されたマナー仔牛

立派なケース

「レリック加工されたギター」という製品がある。長年使った感じを出すために塗装をかすれさせたり、ベルトのバックルがあたる場所に傷をつけたり、金属パーツを軽く錆びさせたりしたギターだ。後から加工することもあるし、新品の段階ですでに加工された状態で売られているものもある。

後者の場合、加工にコストがかかるのはもちろんだが「音がいいので長く使われている」という設定があるので、良い木材や厳選されたパーツを使っていて価格はとんでもなく高い。高いので本体のぼろぼろな感じとまったく釣り合わない立派なケースが付属しているのが面白い。そんなケースにしまってたらぼろぼろにならないでしょうよ。

誰が誰に何を

給付金誤送金の件、いよいよ理解が難しいフェイズに入ってきた。誰が誰の金をなんでどこに動かしているのか分からん。

まず解らないのが決済代行業者だ。私の理解では、実店舗やネットショップが複数のクレジットカードと契約する手間を一本化して一社で代行してくれるのが決済代行業者だったのだが、誤送金の件で代行業者は、銀行とゴミ屑乞食野郎とカジノの間のどこでなにを請け負っていたのだろう。そしてそれは決済代行業者の業務に含まれているのだろうか。

あと、ネットで多くのジジョーツーの方々が「これはガサ入れが怖いから身銭を切ったんだよ」と訳知り顔でおっしゃっている。たぶんきっとそうなんだろうとは思うんだけど、ガサ入れする側は返還された町とは無関係なんだから「じゃあ探らないであげよう」とはならないんじゃなかろうか。かえって「後ろめたいことがあるんだろう」とより目をつけられたりしないんだろうかしらね。

その他

"ピアノを弾く猫"(出典:いらすとや)

わりとしっかりした鍵盤の電子ピアノがあるんだけど置き場所がなくて弾けない状態なのでどうにかしたい。要らない物を処分してスペースを作って弾ける状態にするか、手放すか。それ以前に私はピアノが弾けないのだが。より正確に言うとまともに弾ける楽器がひとつもない。

三角関数や古典が役に立たないとかもっと生活に役立つ知識を教えるべきだとかいう話がここ数十年何度も繰り返されている。くだらない。そもそもね三角関数や古典の知識が役に立たない生活なんてつまらないじゃないか。あと手取り足取り教えてもらわないと実用的な知識が吸収できないのは考える能力が貧しいだからだろう?

機材が発達したおかげで操作が簡単でアウトプットの質が良くなると、操作が面倒でアウトプットに癖があったころが懐かしくなり「あの頃のほうが味があったよね」みたいな声が増えて、結果として最新技術を駆使して「あの頃」をエミュレートして再現するようになる。という流れはいろんなジャンルでお約束になっているのではなかろうか。知らんけど。

そして間違いなく計算尺を触ったことがない

日記

ずっと家に引きこもっていた。

数ヶ月どのギターを買おうか、いっそベースを買おうかとあれこれ決めかねている。今日ギター・マガジンをぱらぱらと眺めていたら楽器に詳しくない妻が「その白いのいいね」って言うので見てみたらフェンダーナイル・ロジャースモデルだった。確かにこれはとんでもなく良いギターだけど価格的に無理だし分不相応だ。

夕方になって不動産屋さんから何度か連絡があった。詳しいことは書かないが、なんとか決まりそうだ。60%くらい期待しておこう。

態度で示そうよ

何度か書いてるけど幸せなら手をたたこうの歌詞「幸せなら態度で示そうよ」の部分が真っ黒過ぎる。特に「よ」の部分。

あの歌詞、要は「上っ面の言葉だけ言われても困るんですわ、誠意見せましょうや、誠意」ってことでしょ。

でじたる・あなろぐ

ディジタルとアナログを雰囲気で捉えた上に誤解している人は単に「新しい=でじたる」みたいな解釈で使ったりする。とんでもないレベルの人だと「ボクはアナログ派なので配信じゃなくて DVD で見ます」くらいは平気で言ったりするから恐ろしい。DVD の D とはなにかって話だ。

あと「機械=でじたる」と思ってる強者もいる。そういう人は「算盤はあなろぐ」と信じて疑わない、というかそういう人は算盤とディジタルを結びつけて考えたこともないのだ。そして間違いなく計算尺を触ったことがない。

ひらがなとカタカナ

トニー谷が「♪あんたの おなまえ なんてえの」と歌っている曲は、たいとるもそのまま「あんたの おなまえ なんてえの」なのだが表記に揺れがあることに気づいた。

トニー谷が現役当時のドーナツ盤のジャケットでの表記は「あんたのおなまえ何ァンてェの」だ。小さい「ァ」がおちゃめだ。そして 1987 年に大瀧詠一の監修により出された追悼ベスト盤での表記は「あんたのおなまえ何ァんてェの」になっている。違いは「ン」と「ん」だ。なぜ違うのだろう?家庭の事情だろうか。

もちろん先に出た方が正しいのだとは思うが、後の方も単なる間違いではないような気がしてしまう。大瀧詠一が関わっているせいでなにか意図があるのではないかと勘ぐってしまう。

その他

三角関数の話をするときに忘れられがちなのはセカントとコセカントだ。あとコタンジェントも。

"野球の審判・アンパイア"(出典:いらすとや)

甲子園球場に白井審判の名前がコールされて盛り上がったというツイートを見て「いまってパシフィック・リーグセントラル・リーグの審判て別れてないの?」と思った。調べたら 2011 年に統合され、担当を東西に分けているらしい。知らなかった。

爆笑問題太田光がテレビで「(フロッピーディスクは)ドクター中松が作った」と言ったそうだ。まだそんな寝言を言うお河馬様が居らっしゃるのか。

つまらない模範解答が無くなった

日記

家で本を呼んだり、Nintendo Sports をやるなどして非生産的に過ごした。

昼頃、不動産屋さんから電話があった。実家売却の話がまた流れたとのこと。まだ2回目。シナリオ通り感がある。

朝見たテレビでアボカドを使った料理が紹介されていてゲストの何人かが食べた感想をコメントしていたんだけどみんな「アボガド」と言っていた。まだ浸透していないようだ。

"クイズや大喜利などのテレビ番組で答えを描いた紙を前に出している男性"(出典:いらすとや)

夜は IPPON グランプリを見た。ここ数年の IPPON グランプリはとても良い改良が加えられている。チェアマンの鬼つまらない模範解答が無くなったことだ。

今日は短いけどこの辺で。あと本を呼んだりはしない。「おーい!本!」とか言わない。「本を読んだり」だ。