昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

そんなの無理だ

日記

曇りだが降水確率は0%だったので自転車で出社。今シーズンの自転車通勤は67日め(67/95)。

帰ってから、2007年の SP というドラマを見たんだけど、

  • オリンピック風のスポーツイベントのいかにもなポスター
  • 都知事がなんか…な女性
  • 議員の応援演説に都知事が出てきて狙われそうになる
  • 「いまは一般の人が容易に銃を手にして要人を暗殺することができる」という台詞があった

といろいろ現実になってた。

空気圧

ロードレーサー等に乗る人はわりと短い間隔で空気を入れて適正な空気圧を保っている人が多いのだが、その辺を走っている自転車の大半(実感で8割以上)は空気圧が足りてない。私は2週に1回くらい入れているが、ロードのタイヤだと本来はもっと頻繁に入れる必要がある。

ところで空気圧は単位が複数ある。自転車の空気圧で使われているのは kgf/cm2, bar, kpa, PSI の4つだ。このうち bar と kpa は桁が2つ違うだけ*1だが、kgf/cm2 は bar に近いものの bar の方が微妙に小さく、高い空気圧だと小数点以下が違ってくる。PSI はヤード・ポンド法なので全く違う数値だ。

手動の空気入れを使っていたときは空気圧を示すゲージについているリングを適正空気圧の位置に合わせてあったので適正空気圧を覚える必要がなく毎回そこまで入れれば良かったが、空気入れを電動にしてからはひとつの単位での数字しか覚えていないので、空気圧の単位切り替えボタンを間違えて押してしまったりすると、元の単位がどれか解らなくなって混乱する。

タイヤの横に空気圧が書いてあるのだけど、読みにくくてあてにならない。

数字と単位をセットで覚えておけという話かもしれないがそんなの無理だ。テプラで印字して空気入れに貼っておくのが良さそうだ。

AI の話

流行中の「AI を利用した文章から画像を生成するツール」だけど、入力された文章を学習してるのではないかと思っている。

ある程度学習したら「このツールを使う人はこんな文章から画像を作っています」というサンプル文章を作り出すようになるかもしれない。

CM

記憶が曖昧だけど昔のカミソリの CM で電車で席に座っている女性が前に立っている男性の顎に剃り残しのヒゲを見つけて「あ、剃り残し。もしかして電気?」と言って引っこ抜くというのがあった。

"T字型のカミソリ"(出典:いらすとや)

電気シェーバーだと剃り残しがあるけどカミソリならきれいに剃れるということを伝えたかったんだろうけど、それにしてもひどい話だ。控えめに言って犯罪だ。今なら作られないし当時でも男女の立場が逆だったらアウトだろう。

その他

ヨーロッパが干ばつでパキスタンは国土の 1/3 が水没しているらしい。うまいこと均せないものだろうか。

たまたまリツイートで見たツイートが良かったのでフォローしたら普段はアイドルの話題ばかりツイートする人だったりしてフォローを外すことがたまにある。そのたびに「他のツイートを見てからフォローしよう」と思うが忘れる。

肥後守は刃物を持たない運動で絶滅しかけたが、いまでも作っているメーカーが国内にあるとのこと。アマゾンで見てみたら昔みたいに数百円で買えるものではなかった。もちろん昔よりは品質も良いのだろうけど。

楽器(に限らず乗り物とかPCとか)を「この子」と呼ぶのは誰が言い始めたんだろう。私はこの呼び方があまり好きではない、というか嫌だ。「こいつ」と呼ぶのも嫌だ。どう呼ぼうと本人の勝手だが、それに対する好みを表明するのも勝手だろう。

マウスの精度が良くなる格好いいマウスパッドを見て一瞬欲しくなったんだけど、トラックボールユーザなのでなんの意味もないのだった。

*1: bar はバールで kpa はキロパスカル。ミリバールとヘクトパスカルが同じ桁で、バールはミリバールの 1000倍、キロパスカルヘクトパスカルの10倍となっていることから、kpa は bar の100倍となっていることが解る。