昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

小指でバウンド

日記

天気は悪くなかったので自転車で出勤。今シーズンの自転車通勤は39日(39/54)。

ばね指が少し悪化してゴムボールを10回くらいにぎにぎしてからじゃないとギターが弾けない。

テレビの節電効果

「エアコンはけちらないでテレビを消しましょう」という意見をよく見かける。「エアコンを切ったり弱めたりすると人によっては生死に関わるが、テレビのスイッチを切っても死ぬ人はいない」はごもっともな話だ。ただ気になるのは、そもそもテレビの電力消費量ってそんなに大きいのだろうかという点だ。

テレビを見ないようにすることで「生死に関わるくらいエアコンを切って節電しようとしているくらいの頑固な人」が納得するくらいの節電効果があるのだろうか疑問が残る。頑固な人とマイルドに書いたが、言っちゃうと「節約と我慢は美徳という狂信的な考え」に取り憑かれた人だ。

電力消費量のリストによると、テレビの消費量と使用時間は他の家電等に比べてもともに中程度とのこと。つまりテレビの視聴をやめることで節電効果はあるものの、劇的に減るという訳でもない。

参考:消費電力(ワット)とは? 節電にも役立つ家電の消費電力や計算方法を徹底解説!

もしかしたら衣類乾燥機、布団乾燥機、浴室乾燥機、食器洗い乾燥機の使い方を工夫したほうが「エアコンを切らずに節電」につながるかもしれない。

ただし、先述の「頑固な人」たちはエアコンを切った上で衣類乾燥機等もケチることで更に多くの信者ポイントを貯めたがりそうな気もする。

ズームイン・アウト

"海に浮かぶ、かわいいヨット"(出典:いらすとや)

君は天然色の歌詞はどの部分も大好きなんだけど、特に「渚を滑るディンギーで 手をふる君の小指から 流れ出す虹の幻で 空を染めてくれ」というフレーズがとんでもなく素晴らしいと思う。

まず遠く海に浮かんでいる「ディンギー(小型ヨット)」から始まって人間サイズの「君」にまでズームしてさらに小さい「小指」という数センチの部位まで拡大し、そこから一気に反転して「虹」そして視線は上を向き「空」まで視野が広がる。

遠くから視点を小指でバウンドさせて空に向けているのだ。松本隆すごい。

11年

先日「山下達郎の SOFTLY は11年ぶりのアルバムなんだけど、そんなに待たされたような気はしなかった」と書いたが、その11年間で佐藤博(2012)、アラン・オデイ(2013)、青山純(2013)、大瀧詠一(2013)、村田和人(2016)、松木恒秀(2017)、村上ポンタ秀一(2021)、土岐英史(2021)が亡くなっている。

やはり11年は長かったのかもしれない。

その他

二十年以上前にアイドルだった人が立候補して票を集めそうだってことは、これまで投票しなかった人たちの票を集めるという点では意味があったのかもしれない。それ以上にその候補者があまりにもゴミ以下なため、選挙自体が馬鹿馬鹿しくなって投票やめる人も増えそうだけど。

でもね、この国はゆっくりと落ちていく方がまだましだと思うんですよ。どこかでカリスマ的な指導者が熱狂とともに国民の支持を集めるようになるよりは。

ときどき出てくる「〇〇さんが都内の駐車料金が高いとツイートした」みたいなどうでもいい記事を見ていると、いろんな有名人に持ち回りで「都内の駐車料金の高さを嘆く」という仕事が定期的に発生しているとしか思えない。

アルバムの全曲を通して聴くというのは確かに時代にあわないし若い人は好まないのかもしれない。でもね、時代や若い人が私の好みに合わせれば良いだけの話なんですよ。

楽器を何年も毎日のように触っているんだけどそもそも「一曲まるごと弾きたい」「バンド演奏がしたい」「人前で弾きたい」という欲求がまったくないので一向に上達しない。加えて「曲を作りたい」「良いリフを作りたい」という欲求もない。「よく聴くこのフレーズが弾きたい」だけで楽器を触っている。

曲全体を弾きたいと思わないのは、特に好きでもないパートを弾いても面白くないからなんだけど、これってやってることはイントロやギターソロを飛ばして聴く若い人たちと同じじゃないか。オレ若い!forever young!クラプトン!ワクチン!