昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

毎月思い出したい

日記

プレミアムフライデーだ。このまぬけな習慣については「優秀で高い給料を貰っている人が集まって考えた結果がこの程度」の事例として毎月思い出したい。政府が「あれは間違いでした忘れてください」と言うまで何十年でもほじくり返してやる。

PS5 の販売抽選に何度も応募しているがまったく当選する気配がない。ただ今回は少し進歩していて通知メールの文言が「落選しました」ではなく「当選となりませんでした」になっていた。次は当たるんじゃないかな。

カンニング

共通テスト流出問題の件。試験監督をしていた人が気の毒だ。責めないでやって欲しい。

あと犯人は現在大学生とのことなので在学中の大学も「カンニングをして辞めたい大学だったのか」って思われそうで気の毒だ。

カンニングで思い出した話。いつも私は映画や音楽の邦題にケチをつけているが、たまには邦題の方が良いなと思うものもある。例えば「ザ・カンニング [IQ=0]」の馬鹿っぽさは悪くない。

フラミンゴ打法

f:id:motomachi24:20220128221557j:plain
フラミンゴ
防錆潤滑剤「WD-40」について調べていたらある記事で、

防錆潤滑剤「WD-40」を世界176ヶ国で販売するほぼ潤滑剤一本打法のメーカー

と書かれているのが見つかった。一本打法ってなんだ?一本足打法のことだろうか。

試しに "一本打法" でツイート検索をすると「ワクチン一本打法」がたくさんヒットする。これもまた「一本足打法」の書き間違いだろうか。そもそも「ワクチン一辺倒」ということを伝えたいのなら「ワクチン一本足打法」という表現にする意味はあるのだろうか。まったくない。意味はゼロ、面白くないのでむしろマイナスだ。

ついでの話。一本足打法って足が2本ないとできない。一本足で立って待っているだけで打つときは二本足だ。走り高跳びをわざわざ一本足ジャンプって言うみたいなものじゃないか。

くどい

「生きとし生けるもの」という言葉の意味は解るんだけど、なんでこんな言い方なのかわからない。

「と」「し」は強調らしいけど「生きとし」以外に使うことがあるのだろうか?「生き」を強調して「生ける」と続くというのも解らない。

「生けるもの」で十分じゃないか。御御御付けみたいに冗長だ。

その他

年配で素人の女性や男性を子連れでもないのに「おかあさん・おとうさん」と呼ぶ習慣は誰が始めたのだろう?萩本欽一

HDD / SSD で一番偉いのは空き容量の部分。下手したら捨てられるまで仕事をしないで終わることもある。

ニュース記事の最後の方にある「あわせて読みたい」ってリンクは誰が読みたくてそれを誰に言ってるのだろう。記事を書いた人が読者にだとしたら相当まぬけじゃないか。