昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

さすがプロだと思った

日記

正月休み最終日。年々正月休みが短くなっている気がする。それなのにゼロにならない。

朝からタカトシランドの再放送をまとめてやっていた。タカトシランドはタカアンドトシのそれぞれがゲストが北海道(主に札幌)の狭い地域を散歩して店に入ったりする番組だ。再放送で訪れていたのは、手稲前田・江別・新川・銭函・菊水という攻めたチョイスだった。

近所の店にラーメンを食べに行った。開店すぐを狙って行ったら、今年の最初の客になることができた。特典はないけどなんとなくうれしい。

それはそうと、ラーメンを食べるときに細かい注文をしたことがない。いつも「ありません」とか「普通でお願いします」と答えている。店の人がいろいろ試した結果こうやって食べるのがおいしいと判断した作り方にけちをつけてるみたいで。

帰省することがなくなったので、去年から駅伝を見ていない。とは言え一昨年までも後ろで鳴っているテレビの音が聞こえていただけだし、うちの親もなんとなく流していただけだったんだけど。

素因数分解

恒例の素因数分解。今年は 2022 = 2 * 3 * 337 と各素数の指数がどれも1のわりと上品な数だ。3桁の素数が入っているのもポイントが高い。約数は8個(1, 2, 3, 6, 337, 674, 1011, 2022)ある。

ついでに来年の 2023 は素数面しているが、7 * 17 * 17 とクセが強い合成数だ。約数は6個(1, 7, 17, 119, 289, 2023)ある。

ついでのついで。約数の数は素因数分解したときの指数に1を足した数を掛けることで求められる。素因数分解の結果が Aa * Bb * Cc だとしたら約数の数は(a+1)(b+1)(c+1)となる。もう少し具体的に、たとえば 24 の約数の数を求めるとする。まず素因数分解すると 23 * 31 になる。3の自明な指数は省略されることが多いが1であることに注意。そしてそれぞれの指数に1を足した数をかけると (3+1) * (1+1) = 8 なので約数の数は 8 となる。覚えておくと便利だぞ!

卒業

f:id:motomachi24:20220103211339j:plain

知人が宝塚とジャニーズは似てるが、卒業のシステムがないという点が異なると言っていた。

宝塚はテレビと隔離されているのでスターには卒業したあとでテレビに出演するという選択肢があるが、ジャニーズでスターになるということは既にテレビの中でもスターになるということなので、リセットとしての卒業システムを取り入れにくいのかもしれない。

もしかしたら卒業を前提としていない歌舞伎や落語に近いのかもしれない。

その他

先日改装した浴室の照明のカバーの外し方がわからないんだけど、多分 LED 球の方が長生きしそうだということに気づいた。

ギターやベースのチューニングをするときに、一本の弦が100%正確に合ってから次の弦をチューニングするって合わせ方をする人はいないだろう(いるかもしれないけど)。でもそういう仕事の仕方をする人は確実にいる。職種によってはそれが正しい場合もあるんだろうけど。

去年の格付の最後のコーナーで牛肉・豚肉・鹿肉の中から牛肉をあてるという問題が出たんだけど、事前に浜田から「普段、お肉はよく食べるんですか?」と聞かれた高畑充希が「揚げた鶏肉を食べることが多いです」とさらっと答えていた。さすがプロだと思った。

f:id:motomachi24:20220103195958j:plain

リンク