昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

隙あらば予定を消化しない団

日記

そういえば昨日は休みだったけどリモートで少しだけ仕事をした。時間は短く片手間でもできる作業だったので出勤にはしないで、どこかで帳尻合わせをする予定。

散骨が再々延期となったため予定のない日となった。

昼食を食べにいつものそば屋さんに行ったらワクチン接種のため臨時休業となっていた。なんとなくそばの気分だったので別のそば屋さんを探してさまよってるうちに、市場の上の階にあったことを思い出し行ってみた。幸いにも開いていたので天もりを注文した。店の雰囲気はカフェみたいで定食やコーヒーも出す店だったが、そばは本格的でうまかった。天ぷらも。そばが食べたいときの選択肢が増えた。

f:id:motomachi24:20210925183845p:plain 帰ってからすぐに散髪に行った。今日は刈り上げずにさっぱりと切ってもらった。これで4連休に予定されていた通院・散髪・散骨・ベース修理依頼・プチ仕事のうち4つが無事終了したことになる。「隙あらば予定を消化しない団」の団員である私にしては珍しい。

鉄の掟

「隙あらば予定を消化しない団」の団員には鉄の掟がある。

  • 「立てなくて良い予定は立てるな」
  • 「今日やらなくて良い理由を常に探せ」
  • 「今日やらなくて良い理由が見つかったらできるだけ遠くに延ばせ」

これを守ることができるなら君も今日から「隙あらば予定を消化しない団」の団員だ!

おかあさん・おとうさん

ロケ番組なんかでタレントがその辺にいるおばさん・おじさんに声をかけるときに「お母さん」「お父さん」と呼びかけるというじめじめした因習がある。あれを始めたのは萩本欽一だろうか。その前からあったのだろうか。

いずれにしても、あれ子供がいるとは限らないのにそう呼びかけるのは変だ。子供が欲しかったけどできなかったという人かもしれないじゃないか。

頭身

現代のマンガではあたりまえのように登場する「どうやってセーターを着るのか解らないくらいでかい頭の人物」が絵として描かれたのはいつごろからだろう?そもそも最初はマンガなのか。

あと日本ではそんな絵に見慣れているためいちいち頭がでかすぎると指摘したりしないが、他の国ではどうなのだろう。

表現として定着した時期がいつからで、定着している地域がどの辺だろうという疑問だ。

誤表記

ツイッターで「スタットレスタイヤ」という誤表記を見かけた。これは、スタッドレスタイヤの CM を耳で聞いてる人は勘違いしにくいので、間違えて覚えているのではなく入力ミスかもしれない。フリック入力やかな入力ならありうる。自分の場合ローマ字入力でも静音と濁音と半濁音の入力ミスをやることがある。

そういえば「フリップ入力」もよく見かける誤表記だ。かなり多い。こちらは入力ミスではなくそう覚えているのだろう。言葉を平気で間違える人にはなんとなく共通した「背伸びをしたがっている感じ」があるけど「フリップ入力」という言葉はあまりに自然に使われているので、一瞬こっちが間違っているのかと思ってしまう。