昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

ハイエース・セロテープ

日記

今日もテレワークだ。金曜は出社する。

いろいろ

道議会議員を道会議員と呼ぶことは少ないけど、県議会議員はわりとイージーに県会議員と呼ばれがちだ。市議会議員や町議会議員とかも同様だし、実際に聞いた記憶はないけど府議会議員も府会議員と呼ばれていそう。都議会議員はどうなんだろう。

f:id:motomachi24:20210901081309p:plain テレビを見ていて気付いたんだけど、ハイエースってセロテープみたいに固有名詞じゃなくなってる。あの形をした車って意味になっている。

芸能記事で "76年にはカナダ・トロントパラリンピックが開催されている" という記述を見た。パラリンピックはソウルからじゃなかったっけ?と思って調べてみた。確かにパラリンピックという名前になったのは 88年のソウルからだったが、そこからさかのぼってオリンピックイヤーに開催されていた別の名前の大会もパラリンピックと呼ぶことになったらしい。言い換えると、初めてパラリンピックと名付けられたのが最初から第8回の大会で、そこから遡った別の名前(しかも複数ある)の大会7回分が第1〜7回のパラリンピックになったらしい。

閏年は4年に1回じゃなくて400年に97回なんだけど、それが実感できる1900年と2100年に生きてないのは残念だ。

Z をゼットと読むかズィーと読むか。アメリカとイギリスで違うのは置いといて国内の地域でと時代で読み方の分布がありそうだ。私はゼット派。