昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

7進法だと11は偶数だし256は奇数だ

日記

昨日はワインを普通に。

歩道の雪と氷はかなり溶けてきて、歩きにくい道が減ってきた。駐輪場が再開する4月初日から自転車に乗れるだろうか。

自宅のネットワーク環境がまた毎日リセットが必要になってきた。電話線と繋がっているモデムとその下にあるルータの電源を抜き差しするのが日課となっている。前回はその間隔が短くなりついにはそれでも繋がらなくなったので、ルータを初期化して再設定した。その後は快調だったのだけど、また同じ現象が起きるようになってしまった。週末にまた初期化と再設定をしよう。

ただ、数ヶ月おきに同じことをするのも馬鹿らしい。どこかに原因があるはずなので解明したい。

勤め先では自席でコーヒーを飲むときにマスクを外している。あたりまえだ。そのあとの打ち合わせでそのままマスクをしてないことに気づき、あわてて席に取りに行くということが何度かあった。どうしたら忘れなくなるだろう。

仕事が込み入った実装に入ってきたので娯楽として面白い部分と考えを持続しなければいけないので疲れる部分がある。

f:id:motomachi24:20210311222747p:plain イヤフォンチップを洗った。スポンジぽい材質なのでよく乾かす必要があるんだれど、mac mini の排気口の前に置いたら熱風で早く乾いた。せせこましい知恵袋だ。

奇数進法

奇数進法の場合、1の位が偶数でも偶数とは限らない。例えば、7進法だと 11 は偶数だし256 は奇数だ。そのため、奇数進法の九九の表はなんか気持ち悪いものになる。例えば7進法の九九、というか六六は次のようになる。

f:id:motomachi24:20210311114408p:plain
7進法の六六

4の段に11が出てくるあたりが10進法の九九に見慣れていると気持ち悪い。

余談だけど、n進法の九九の最後の答えの10の位は n-2 で 1 の位は 1 になる。これは n進法の九九の最後が (n-1)×(n-1) = n×n - 2×n + 1 = (n-2)×n + 1 であることから明らかだ。これは小6くらいのお子様に丁度いい問題だろう。もう少し下かも。

更に余談。前も書いたけど偶数進法だと1の位が偶数なら必ず偶数だったけど、奇数進法の場合は各桁の数字を足した値が10進法で偶数の場合に偶数になる。先程の 11 は 1+1=2 なので偶数だし、256 は 2+5+6 = 13 なので奇数だ。これは奇数進法の場合には 1, 10, 100, 1000 … がすべて奇数になるため。

人間ていいな

機械は数学が苦手だ。数学ができるのは血の通った人間だけだ。数学が嫌いな人は機械のように感情のない人なんだと思う。