昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

諸説あります

日記

昨日はアルコールゼロで一日を終えた。週に1〜2日はゼロ、2〜3日は少量、残りはこれまで通りくらいのゆるふわなペースで減らしている。

今年に入ってから宅内のネットワークの調子がおかしく、日に2回くらい電源を入れ直したりしないと繋がらなくなってしまったので、2週間ほど前にWifi ルータ(3台で連携している)を初期化して設定し直した。それ以降は快調でいまのところ一度も繋がらなくなっていない。初期化の手順も覚えたので次に同じことが起きてもすぐに設定できるだろう。

今日はだいずが前足の爪切りを嫌がらなかった。親指の爪も切れた。天変地異の前触れかもしれない。

諸説あり

シソンヌってフランス語ぽい名前だなと思って調べたら案の定フランス語だった。バレエ用語らしい。Wikipedia によると「5番ポジションからドゥミ・プリエをして両足で踏み切って跳び、片足で着地する動きを指す」という意味とのこと。まったくわからない。

またシソンヌは「跳ぶパに分類される」とも書いてあった。パ・リーグ以外に「パ」と呼ばれるものがあったとは驚きだ。語源は考案した伯爵の名前らしい。例によって諸説ありだ。

古今東西、諸説のない語源などないのだ。(←諸説あり)

ジオラマ

模型の世界では昔から「ジオラマ」という言葉があった。元々は博物館の展示方法の一つでフランス語らしい。またフランス語か。

f:id:motomachi24:20210226165835j:plain 今日、なぜか流れてきた模型雑誌のプロモーションツィートに「ディオラマ」という表記を見つけて21世紀来たって思った。逆にジョー・ディマジオがジョー・ジマジオと書かれることがあるんだろうか。

軽く調べたら元々のフランス語発音では「ジオラマ」に近く、これが英語だと「ダイオラマ」みたいに読むようだ。「ディオラマ」はどこへ行った?