昨日の泥

けれど夕陽はお前と仲間の髑髏を映す

12月02日

食事

  • 健康診断のため、朝食はなし。昼食は奮発して天やで普通の天丼を食べた。

f:id:motomachi24:20141202130314j:plain

通勤

  • 月決めの駐輪場が12月から冬期休業となった。となりの日払い駐輪場は15日まで(100円/日)。それ以降は停める場所が無さそうなので、交通機関を使うことになるだろう。自販機ブログをどうしよう。

日常

  • 健康診断の場所はは初めて行くクリニックだった。去年までの場所よりもわかりやすくてシステマティックなところで好感が持てた。待合室の窓からは勤め先のビルが見えた。札幌駅の真上で毎日多くの人がシステマティックに診断を受けているのだ。
  • 診察項目の中では今回初めて受診した超音波検査が良かった。ジェルを塗られてローラーをぐりぐり当てられる。途中横向きになったときはすぐ隣に座ってぐりぐりされるし、最後には温かいタオルでジェルを拭かれる。来年も受診項目に入っているだろうか。あと、この項だいじょぶだろうか。
  • 健康診断の話ばかりで申し訳ない。待合室でテレビを見てたら釈由美子が「河原で撮影中、トイレがなかったので草むらで用を足していたら、川に河童が現れた」と言っていた。水難事故注意の看板のすぐそばに現れたそうだ。待合室でそれを見てる人たちは俺を含めてみんなゆったりした服を着ている。ここは死後の世界だろうかと思ったが、そんな死後の世界は無いだろう。

おもいつき

  • ヘリコプターという言葉の成り立ちは「ヘリ+コプター」ではなく「ヘリコ+プター」だそうだ。「ヘリコ」はヘリックス(螺旋)で「プター」はプテロン(翼)とのこと。昔の人が「ヘリ」じゃなくて「ヘリコ」って略するのはある意味あってるのだ。「ヘリ+コプター」で分けるようになったのはドラえもんの影響が大きいかもしれない。
  • ついでにいうとヘリコプターの頭としっぽで回っているやつはプロペラではなくてローターという仕組みも用途も別のものなんだけど、ある人はそのことを全く知らないし、ある人は逆に常識だと思っている。これってどこで分岐するのだろう。
  • 比喩として成立してない比喩があまり好きではない。今日気になったのは「中和」だ。酸とアルカリじゃなくても良いから「ある強い性質のものと逆の性質のものを混ぜて穏やかになる」って場合に使ってほしい。多くの場合は「他のものをたくさん入れて薄める」という意味で使われている。
  • 以前、日本語を勉強中で英語圏出身の人が「トンボに羽根はナイヨー」と笑っていた。彼の母国語では鳥の羽根と虫の翅は明確に区別されていて、それぞれに日本語の羽根と翼という訳語を充てていたのだろう。英語で誰もが明確に区別してるのか、彼が変わり者だったのかは解らない。